新しいものを表示

岩手県、住んでいればしょっちゅう大きな地震があるので、ある意味で慣れっこになっちゃうのですけど、やはり長めの揺れがあったりすると、ドキッとするもので。震災の記憶があるから特に。

ウチの親、震災の時にたまたま被災地近くに滞在して、それなりに大変な体験をしたのですが、来週に沿岸方面に遊びに行く予定になってたのですよね。あの人たち、どうするんだか。

北陸が揺れたことが東北の今後に何か影響があるとも直ちには思えないのですが、そこはやはり連想が働くというか、何かしら思うということはあるだろうという気はする。しかしそうはいっても、一種の慣れというものがあるので、結局はあまり気にしないで予定通りの行動をしそうな気もする。そしてそこに正解はないとも思う。まあよくわからないです。

大晦日に実家に帰って、元旦の今日、すぐ戻ってきたのですが、さすがに元旦は開いているお店もほとんどないだろうと思って、それでもちょっと盛岡駅前を歩いてみたら、アニメイトが普通に開いてた。すごいんだか、なんなんだか。

正月は以降はアパートに引きこもって、買い込んだまんがを消化する予定。

こないだの晩、妙に騒がしかったのはこれか。あんな夜中に防災放送が流れるんだな、とちょっと驚きました。

安比高原ホテルの煙騒ぎは火災 壁の一部焦げる、けが人なし
iwate-np.co.jp/article/2024/1/

結局、早起きして列車に乗った。ひたすら乗り倒した。晩に帰ってきたら、雪がすごい。

晩になってアパートに帰ってきたら、室温5度。ストーブ3時間フル稼働してようやく14度になったところ。手が冷たい。

雪は前住地の方がずっと多いのですが、寒さはこちらがだいぶ上だな。道路に雪が多少溜まっていますが、歩くのにそんなに支障はないのですけど、雪の下ががっちり凍り付いていて、歩くと滑る滑る。かなり危険。

明日はこないだできなかった鉄路長距離移動を敢行しようと思っているのですが、朝早いので起きられなさそう。ていうかお布団の中でぬくぬくしていたい・・・

朝起きたら、二重サッシの部屋側に付いた露が凍り付いていました。いやーやべえなこれ。

早朝、寒さに震えつつてくてく歩いていたとき、氷点下10度くらいだったんだな。なかなかきっつい冷え込みでした。薮川で深夜に氷点下14度か。岩手の冬だなあ。

元栓を止めるのがめんどくさいのですが、仕方ないですね。ていうかこのアパートの元栓、むっちゃ回しにくくて困る。どういう作りしてんだろ。

岩手松尾(イワテマツオ)のアメダス
tenki.jp/amedas/2/6/33226.html

朝早くにアパートを出て、夜になって帰ってきたら、外がひたすら寒いので室内がほんのり暖かく感じられて、でもまあこの空気の感じだと6度くらいかな?と思って温度計を見たら6度でした。

ストーブを3時間くらい最高出力で運転させても、室温が15度に達しない。いやーこれはたいへんだなあ。

いや寒いなちょっと。もともと今日は大更駅から花輪線に乗ってかなり遠出する予定だったのですが、悪天候の予報で、昨日のうちにあきらめました。アパートにこもって掃除と本読み。

今日の晩あたりはさすがに水栓を止めた方がいいのかな。ちょっとさじ加減がわからない。前に住んでたところも、氷点下10度くらいはありうるところではあったのですが、ほとんど水栓を止めたことはなかった。アパートのつくりにもよるのでしょうけど、古い建物だと危ないわけで。今住んでるアパート、築30年くらいは経ってるだろうから、まあ危ないだろうなあ。

『イース2』、のっけからなんか不穏な発言があるな。。。

『イース1』、どうにかクリア。最後にスタッフロールが流れるのか!

ラスボスのダルク=ファクトは、正直ちょっと倒すの無理じゃね?って感じだったのですが、ネット上の諸家の感想やら何やらを参考にしたら、ちょっとしたコツがあるのがわかって、どうにかなりました。できるだけ画面の上下の端で、ボスの進行方向に合わせて連続ダメージを与える要領ですね。こちらのダメージはあまり気にしなくて良い。

正直、その手前のヨグレクス&オムルガンの方がしんどかった。純粋に手先の器用さが要求されるみたいで。(超絶に不器用です。)

やはり全体に音楽が時代なりだけど良かった気がします。次は『イース2』か。久々だなあ。

日中、アパートを空けていて、夕に帰宅したら室温8℃。すぐストーブに点火したのですが、アパートは台所含めそれほど大きくないけれども部屋が三つ。1台のストーブで全部屋を暖めるには、かなりの時間がかかります。

どの部屋を閉鎖して暖房から除外するかという、まったくしょうもないことに悩む季節になりました。どれを閉鎖しても結局かなり寒い思いをする。

どうせ寝るときにはストーブ消すし、朝には部屋全てがまた冷え切ってる。それでも暖房を使わないわけにはいかないから、灯油がガンガン減る。ここ1週間くらいで、灯油の消費量が劇的に増えました。金がかかって泣けてくるなあ。

雪降る大更駅と停車中の下り列車。なお、特に何の展開もない動画。

けっこう寒いけど、そのうちもっと寒くなる。北東北の冬は、12月中旬以降にガチ冬モードに入って行って、1月~2月でピークになりますね。しかし雪の量は、最近の冬はちょっと読めないなあ。

大更あたりは寒いけどまだ雪はそれほど降らないない。山の向こうの安代とか、山を登った松川温泉あたりは、寒さと雪のレヴェルがちょっと上がります。

松川温泉のボンネットバスは12月に入ってからかな。雪降る極寒の山道をがしがし登っていく様子は、けっこうな見もの。

『イース1』、兄がファミコン版でクリアしているのを中途半端に脇で見ていただけで、ストーリーとかほとんど理解していないまま、ある日中古ソフト屋で『イース2』を見かけて買ってきて、やり始めたんですよね。箱も取説もない、ソフトだけを裸で売ってたやつ。

当時、いろいろ意味わからないながらもずーっとやり続けて、最後クリアまで行った筈なのですが、今思うと解説本もなしに、よくクリアできたものだと思う。もちろん、『イース』自体がそれほど難易度の高くないことをウリにしていたゲームだったということはあるのですけど。

その後ファミコン版『イース3』も中古で買って(箱も取説もあるやつ)、それもクリアしたけど、あれはわりと直線的に進められるゲームで、難しくはなかった。ぼくの『イース』体験はそれで終了。

今となっては中古でいろいろまた手に入るので、『イース6』あたりまでやってみようと思っているのですけど、この先、そんなんやってる暇あるかな、さて。なお、写真のWin8版はWin10でも普通に動きます。

氷点下1、2度くらいなら、元栓を閉めなくても大丈夫かな。にしても寒いなあ。

岩手山はすっぽり雲の下。雪の季節が到来ですね。

このあたり、川が近くにあると、けっこう霧がかかるんですね。実家のあたりは北上川からの霧がすごくて、その後で移り住んだところはどこもほとんど霧はなかったので、ひさしぶりな感じがあります。

北上川の霧はひどいときはほんとにひどくて、歩いてると服がぐっしょり濡れるくらいのもたまにあったのですが、さすがにこのあたりのはそこまではいかないかな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。