味噌、醤油、油揚げ・・・

なーんだラーメンとかで美味いのって結局全部「大豆」じゃんw

ラーメンの麺だけ食っても美味くないけどラーメンのスープだけ飲んだら美味いからな

ラーメンやうどんってのはむしろスープが主役で麺はそれを美味しく頂くための食材でしかない
言っちゃ申し訳ないけど脇役、引き立て役なのでは?
生物学的な意味での「ダイズ」の元々の分布調べたら実際麗しい地域ばっかだもんな
ja.wikipedia.org/wiki/ダイズ

逆に「コムギ」の原産国や分布調べるとあんま麗しくない地域が多い

すごい重要なんだろうなこういうことも

油揚げと揚げ玉って大豆か小麦かってことなんだ違いは

揚げ玉入れてもいまいち油揚げの充足感を得られなかったその本質的差異は大豆か小麦かってことなんだろうな
(揚げ玉?天かす?違い分からんけどそれらは薄力粉を油で揚げてできるものらしい。薄力粉は小麦粉なので本質的には小麦だよね)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。