『さばかんライフ!〜Fediverseへサーバーを建てるところから、閉鎖して卒業するまでの走り書き〜』という、今頑張ってる原稿、そろそろ印刷の締め切りが激ヤバなので本文には入れられなかったけれど、Hollo( https://docs.hollo.social/ja/ )については今後が楽しみなので、後書きで触れることにして、追記した(こんなことやってるから本文が200ページとかいくし、背幅1cmとか言われるし、締め切りギリギリまで作業してるし、多分あとから誤字が見つかる)
DAWNの開発者であるnoppe(@noppefoxwolf)さんのご協力のおかげで、ついにDAWNでHolloが使える様に成りました!
QT: https://fedibird.com/@hongminhee/113271248757239873 [参照]
寝る前にMastodon v4.3.0がリリースされてしまった…
いつもよく分かってないんだけど、世の鯖缶さんたちはセキュリティアプデ以外のリリースも即対応してるんだろか?
私は眠いなかコマンド叩くの怖すぎて明日アプデしようか悩み中 #fedibird
今回のOSC 2024 Tokyo/FallにFedify/Hollo合同で出展します!可愛いFedifyのロゴのシールと『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』日本語版の紙の本を持って行く予定です。よろしくお願いします。
@hongminhee 記事を紙の本にするとなると、色々と勝手が変わるので難しいですよね
技術系の組版ではRe:VIEWというのも人気のようです
https://zenn.dev/sikkim/articles/d5e6d851d100d2
今回は技術書系なのでちょっと用途が異なりますが、日本語で文章を書いて冊子にするならVS Codeの小説執筆支援拡張「novel-writer」もおすすめです。
PDFプレビューと出力もある。開発者は小説家の藤井太洋さん(@taiyo)
技術書典とかで同人誌を出したことある方なら、このあたりのノウハウいろいろありそう
QT: https://fedibird.com/@hongminhee/113254683692415132 [参照]
昔はスパコンでデータ解析したり。今はのんびりITっぽいなにか。Fediverseの片隅でテーマ鯖の鯖缶をしている。猫とSFが好き。ゆるく韓国語を始めた。