"この件で学んだのは,どう考えても意味の取れない原文にぶつかった際,遠慮したり意地になって訳そうとせず,作者や有識者に「訊けるときは直接訊いた方が良い」という教訓です。"
#翻訳 #ゲーム
https://www.4gamer.net/games/761/G076106/20240125047/
分散型SNSならではの弱点。やっぱり管理人さんの負担は大きいんだろうな…。
https://www.theregister.com/2024/02/02/critical_vulnerability_in_mastodon_is/?utm_source=flipboard&utm_content=topic/fediverse #分散型sns #Fediverse
アメリカ人留学生と日本の屋台の「焼きマグロ串」的なのを一緒に食べたら、留学生はみんなお腹壊したのに自分は平気だったことがあって、なんだかんだみんなその土地の食に対する耐性を備えてるのでは?と思ったことがある。(という何の根拠もない仮説)
https://note.com/indiamugicha_123/n/n959f30fbc46e #食
「ブロック体ではなく筆記体を使うことで、異なる神経ネットワークが使われ、脳の中にそうした経路ができる。また、文字がどのように形成されるかという情報の定着にも役立つ。文字を書きながら、その文字の発音や次の文字へのつながりが意識される」と言う。
https://jp.reuters.com/world/us/C5KE37CC6NJTRASQX3FWOQLHZU-2024-02-03/
#筆記体 #アメリカ
京都市長選、これはまじで最後まで読めない感じだな…。 #京都 #京都市長選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240204/k10014343701000.html
ALTテキストの書き方、わかりやすい。
https://jis8341.net/jirei_sample/jirei_chapter_01.html #UI #デザイン #Altテキスト
ドイツにかぶるぐらいのサイズのPDF。どんでもない笑https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Seitengröße_PDF_7.svg #ドイツ #germany #pdf
"フェミニスト女性たちの紐帯のみならず、フェミニスト男性の表象も描いてくれたこの作品をとても好ましく思う。"
#哀れなるものたち #映画
https://ohsakac.hatenadiary.jp/entry/20240129/1706522672
https://karasumagaien2.hatenablog.com/entry/2024/01/27/171858
"そしてもし、彼女自身が母親になるという事態を迎えたらその胎児の存在とどのように向き合うことになるのでしょうか。" #哀れなるものたち #映画
30代ゲイが 独自の視点で映画や音楽、読書、テック系の話題を語る「ねじまきブログ」や ポッドキャスト「ねじまきラジオ」配信中。メインは @nejimaki 気軽にフォローしてね! https://www.nejimakiblog.com/