繋がりたいタグ 

ついったの繋がりたいタグ、使ったこともあるかもしれませんが「思ったような成果を上げることができなかった」か何かでほとんど使わなかった記憶があります。
ハマってるゲームタイトルやドール名のタグで呟いている方探して、呟き見た上でフォローし続けられそうな方フォローして、という感じ。

ただ、この段階で「繋がりたいタグ」がよく効いてきまして、好きな作品の話をしてる人がタグ付きで呟いてるとフォローの際のハードルがかなり下がってフォローしやすくなるんですね。なのでアレは「自分がつけるものじゃなくて、人様につけてもらうもんだ」という感覚です。

フォロー

繋がりたいタグ 

ドールオーナーで繋がりましょう、絵描きさんで繋がりましょう、というところには
「友達候補は同じ趣味、価値観の人から探す」
「外野から興味本位で覗かれたくない」
のどちらも感じるので、後者については大変な目に遭ったのかもなあと最近は思うようになりました。

わたしはフォローする時「TLでこの人見続けて大丈夫か」と「興味深いか」を気にするので、絵が上手いのもドール写真上手いのも「興味深い」に入るために「フォローしやすい」んですよね。ただ、総合的に見ているので、絵が上手く写真が上手い方でもフォローしていない方は多いです。
絵も描くし写真もやるけど、そこよりは別のところを見ている感…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。