新しいものを表示

雨降り出して今ガチで天に向けて中指立てた

のび太くん、就職できなかったからって自分で会社設立してんのエグい

△ 仕事休みたい
✅️ 仕事しなくても生活がまったく困らない状態になりたい

ではなくって?

夏見 馨 さんがブースト
夏見 馨 さんがブースト
夏見 馨 さんがブースト

c.koliosky.comって鳥類博物館だったんだ

このアカウントの私のみを知ってる人はあまり想像できないかもしれないですけどお絵描きが趣味なんですよ

註:そもそも絵を描く人で、絵を描くためにLinuxを使う(WindowsでもMacOSでもなく)というのが珍しいと思う

スレッドを表示

どうやらエイヤでLinuxに引っ越して、これしかないから(探せばいくつかあるとは思うけど)と言って絵ソフトとしてKritaを選んで使い続けるのはだいぶ変人だそうです

横書きはプロポーショナル(可変幅)の方が見やすいですね……
個人の好みもあるとは思いますが

が話題になってますね。

彼は九州弁を喋っているとされています。確かに九州の方言だということは正しいですが、実は九州の中でも地域ごとにまったく言葉が異なります。

九州方言は、以下の3つに大別されます:
- 肥筑方言
- 豊日方言
- 薩隅方言

肥筑方言は、博多、佐賀、長崎、熊本で話される方言です。

九州外の方がよく想像する九州方言がこれにあたると思います。
「〜ばい」とか「〜と?」とか「〜ばってん(〜ダケド)」とか、あと「うまか(オイシイ)」とかですね。

豊日方言は、北九州、大分、宮崎で話される方言です。
こちらでは、肥筑方言で挙げたような言葉は使いません。

とりわけ特徴的なのが宮崎方言で、アクセントが〈無い〉です(「雨」と「飴」が同じ。)。
北九州、大分では東京に近いアクセントが使われます。

薩隅方言は、鹿児島、宮崎南部で話される方言です。
母音の脱落が大きな特徴です。
たとえば「靴」、「首」、「口」、「来る」はすべて「くっ」になります。

また、〜られる(可能)の意味で「がなる」と言ったり、〜ですという意味で「ごわす」と言ったりします。

ここでずんだどんがどこの言葉を喋っているか、わかりましたね。そう、彼は薩隅方言を喋っているのです。「どん」から分かってたかもですが……。

※ これはブレーキの制動力が極限に大きいときの場合であって、実際の自転車においては制動距離はより伸びるものと思われます

スレッドを表示
夏見 馨 さんがブースト

光に反応するまで0.2秒、そこから制動操作を行うまでの時間を0.3秒とし、制動距離を [1] を使って計算すると、

初速 [km/h] | 初速 [m/s] | 止まるまでの距離 [m]
7.0 | 1.94 | 1.2
12.0 | 3.33 | 2.4
16.0 | 4.44 | 3.6
21.0 | 5.83 | 4.9
25.0 | 6.94 | 6.4
30.0 | 8.33 | 8.3
(ただし路面は乾いたアスファルトとする)

と、速度に応じて止まるまでの距離が指数函数的に増加していくことがわかります

[1] jitetan.com/braking_distance.h

(日の出前と)日没後に自転車運転するの、こわい
↓のように他に照明がないときは10 mくらいでようやく歩行者が見えるので、暗い歩道走るときはめっちゃゆっくり走ってる 7 km/hくらいしか出してないかも?

夏見 馨 さんがブースト

夜の自転車、本当に何も見えない
目を凝らして歩行者を見つけるようにはしてるけどクルマも街灯もなければ発見するのは10m先とかだな。

古いものを表示

夏見 馨 によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。