イオンのフェアトレードのカカオトリュフ買ってみた。食べ応えがあり、なかなか美味しいと思ったんだけど…植物油脂がけっこう使われているみたい。植物油脂はパーム油なのかな?そうだとしたらせっかくカカオはフェアトレードでも、パーム油のほうで人権侵害(搾取)や環境破壊が行われているんじゃないか…と思って、複雑な気持ちに。
フェアトレードのわりには高くないし、味も良いので、イオンよもう一歩(2歩3歩?)頑張っておくれー!
(カカオはフェアトレードなだけましだとは思うので、全否定はしませんが…)
 

フォロー

パーム油とは メリット・デメリットから考える問題点と今後の課題

パーム油はアイスやチョコレート、マーガリン、洗剤、化粧品、シャンプー、歯磨き粉などさまざまな食品や日用品に使われており、私たちの生活に浸透しています。一方、パーム油生産は森林破壊等につながっており、世界的に大きな問題となっています。この記事では、私たちがこの問題にどう向き合うべきかを解説します。

asahi.com/sdgs/article/1507212

やっぱピープルツリーとかのチョコのほうがいいかもなぁ。近くで買えるお店あるか探してみようかな…

peopletree.co.jp/choco/lineup/

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。