チョコレートは児童労働(搾取)と関係があるんだよなぁと思うと、浮かれつつもやっぱりモヤる。。来年はフェアトレードのチョコにしよう…🍫 #バレンタイン
「もうチョコを買わない」が正しい選択なのか。生産現場の隠れた児童労働を知って考えたこと
日本は世界有数のチョコレート消費国で、カカオの仕入れ先の8割はガーナ。そこでは77万人の子どもが学校に行かずにカカオ栽培をさせられている。
(huffpost)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.huffingtonpost.jp/amp/entry/huffllive-chocolate_jp_602c8bbec5b67c329619e619/?usqp=mq331AQGsAEggAID
@nami_books73 モヤモヤしながら食べたり食べなかったりという姿勢でいいような気はしています。その姿勢でOKとしたほうが仲間が増えるし、そのほうが社会が変わりやすい気がするんですよね。まあ自分に対する言い訳も込みですが笑
@yushin チョコはあげるのももらうのも食べるのもやっぱり楽しいんですよね。。罪悪感があるだけマシ?と思うことにして、浮かれてしまった自分を許したいと思います…。とりあえずバレンタインなのでビール飲んでます🍺(飲みたいだけ笑笑)
スラヴォイ・シジェクは「フェアトレードなんて気休めだ」みたいなこと言ってた気がするけど…苦笑
(確かこの動画だったような??↓)
https://twitter.com/jo2geor2/status/1669641713739239424?s=20