今日のNスぺ、ノーベル賞受賞記念の被団協の話と思いきや、雰囲気的に石破の核保有の主張を両論併記するための番組だったのでガッカリです。
だいたい、核の被害を「広告」するってなんなんだ…新自由主義過ぎる……
職場で映画の話ができる稀有な人が別々に激推ししてきた『侍タイムスリッパー』、たまたま上映時間が合ったので見てきた
悪くはないが良くもない女性の描き方がちょっと気にはなったけど、あとこのご時世侍魂みたいなものの取り扱いは(なにと結合しやすいかという点で)要注意では…という危うさもあったけど、それでも時代劇という文化や映画を撮るという行為、それを支えてきた人々や場所(町というべきかな)への敬愛が確かに伝わってきていい映画だった 家で1人で見るよりも、劇場で見知らぬ誰かと一緒に噴き出したり息を呑んだりするのが楽しい作品かな
序盤、主人公が となってさまようシーンは、仕事柄認知症の方の混乱や心細さと重ねて見てしまった
あと太秦の斬られ役の物語として『太秦ライムライト』も公開当時とても胸打たれたのを思い出しました(主演の福本清三さんの名前が今作のエンドロールにも…
◆大島堅一氏の投稿
https://x.com/kenichioshima/status/1846186765230772695
〈今崎幸彦 最高裁判所長官は、福島原発事故に関する「いわき市民訴訟」で、最高裁上告棄却決定を下しました。いわき市民訴訟の高裁判決で、東電は上訴を断念、最高裁では国の責任が問われるはずでした。〉
【最高裁判所裁判官の国民審査に関する情報】
私が内容をちゃんと読めていないので、「情報が載っている」「考え方を示しているひとがいる」のリンク集でしかないですが&Twitter多めですみませんが、ご参考まで共有🔽
◆NHKのサイト
注目された裁判での判断の一覧などが掲載されている
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/
◆朝日新聞の特集
6人の審査対象者のアンケートなどが掲載されている(無料公開)
https://www.asahi.com/senkyo/kokuminshinsa/?iref=kijishita_title
◆「一人一票実現国民会議」のTwitter投稿
https://x.com/hitori_ippyo/status/1845630602760077670
〈(今回対象の6名のうち)R5判決(参)で①今崎裁判官(1票の格差3倍合憲)、②尾島裁判官(一票の格差3違憲)。なので、今崎裁判官だけ「✖」です。〉
◆「Marriage For All Japan」の投稿
https://x.com/marriage4all_/status/1845824970464825396
〈(今回対象の6名のうち)今崎裁判官は同性パートナーに対する犯罪被害者遺族給付金訴訟を担当。担当した5名の裁判官で唯一、同性パートナーへの支給に反対しました(他の4名は今回審査対象外)。〉
あと何日これを我慢…と思ったけど、国の方針を主権者に問う選挙がたったの10日というのは短すぎる 米大統領選挙のようにとは言わないけど、先日の総裁選(15日間)より駆け足なのは解せない 被災地にお住まいの方や在外投票に臨む人の参政権が守られていないし
国民なめてすんませんでした!て現与党が腰抜かすような結果出せたらいいよね……
#選挙に行こう #期日前投票に行こう 🗳️🗳️🗳️
10月27日は第50回衆議院議員選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査(16‐26日は期日前投票・不在者投票)。
ぜひ投票へ。ぜひぜひ投票へ。
「たのむよ選挙権持ってる人。俺ら行かれんし。」
大阪だと、ながさき由美子さんのTwitterアカウント🔽
https://x.com/nagasaki_sdp
か、大椿ゆうこさんのTwitterアカウント🔽
https://x.com/ohtsubakiyuko/status/1845677771437265388
でボランティア募集情報を確認できそう。
「場所は阪急茨木市駅直結の選挙事務所」とのこと。
社民党のボランティア募集情報は、各候補者の発信を確認するのがよさそう。
近隣地域に予定候補者🔽の方がいらっしゃるようであれば、
https://sdp.or.jp/50syugiin-election/
その方かその地域の組織の公式サイトやSNSを見てみるのがよさそう。
例えば神奈川県だと、佐々木克己さんのFacebookページに投稿があります🔽
場所は、明日15日からは選挙事務所とのこと。
🔽に地図がある場所(茅ヶ崎駅南口から徒歩7〜8分)が選挙事務所なのかな? ちょっとここ明確にわからなかったので問い合わせしてみた。
ここか、もしくは平塚駅から徒歩の場所っぽいのだけど。
ともあれお近くの方&ご都合合う方、ぜひ〜
https://www.facebook.com/katsumi.sasaki.79
---------------------------------
30分、1時間のご協力でもありがたいです。
10分間の体験をすることも可能です。
【証紙張り】
10月15日~19日 9:00~20:00(事務所にて)
【駅頭宣伝でのビラ配りなど】
10月15日~26日 8:00~20:00(各駅頭にて)
---------------------------------
【特集 第4号 生きづらさ再考!――こんな社会で生きてくために】「人生の同僚」と生きる:韓国文学が教えてくれるもの|斎藤真理子
https://shinrinlab.com/feature004_06/
“例えば1948年に,不正選挙をめぐって起きた「済州4.3事件」では,2万5000人とも3万人ともいわれる市民が虐殺されたが,彼らの死はすべて「共産主義者の煽動によるもの」とされ,報道が規制され,追悼や真相究明はおろか,事件について語ることさえ許されなかった。それは時代が下って1980年に起きた光州事件(韓国では「5・18光州民主化運動」が正式名称)にも共通である。
このように,哀悼さえ禁じられた無念の死の堆積が韓国の歴史には横たわっている。作家たちがこれらの事件を自由に作品化できるようになったのも,1987年の民主化以降だ。
*詳しく触れる余裕はないが,ここには二〇一四年に起きたセウォル号の沈没事件も深くかかわっているはずだ。”
石川県立大の柳井(やない)清治特任教授(流域環境学)が、能登半島地震の被災地を襲った記録的豪雨で氾濫した同県輪島市町野町の鈴屋川の土砂崩れの現場を調査した。元日の地震で崩落した場所の山腹などにとどまっていた大量の土砂が、短時間に集中した大雨で流木とともに流れ下った可能性を指摘。今後も大雨による二次災害が発生する恐れがあり、警戒が必要としている。
能登豪雨の土砂崩れは「地震による斜面崩壊で被害拡大したか」 専門家の現地調査に同行して見たもの:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/358828
におと申します|🏳️🌈 🏳️⚧️ |she/her |差別にも戦争にも反対|🇵🇸