それから『美しき仕事』も見ました
beau-travail2024.com

ジャンルもストーリーもまるで違うけど、こちらを突き放すような、異世界じみた美しさに魂を取り込まれる体験…という一点において私の中では『落下の王国』と同じまたは隣のフォルダに入ったかんじ
敬慕する上官が自分の部下に目をかけ始めたので嫉妬が掻き立てられ、ついには…という過去を主人公が回顧する話なんだけど、逆に、たったこれだけのことにあんな厚みというか情感をみっっっちり持たせる、撮影、演出、語りの技術がすごい…これが芸術……となった
あと音楽がすばらしかった、どこかでプレイリスト化されてないか探さないと!
下敷きになったり引用元と言えそうだったりする作品がパンフで紹介されていたので、そちらに触れて戻ってきたらさらに :uwa_xtu: てなるのかもしれない……

『ドライブアウェイ・ドールズ』を見ました
universalpictures.jp/micro/dri

「レズビアン映画らしいよ!」と聞いて想像する濃度の軽く50倍くらいあり圧倒されたしたくさん笑い、最高の85分間をすごせた…世に出してくれてありがとう :ablobbonebongolesbian: :ablobbonebongolesbian: :ablobbonebongolesbian:
ジェイミーとマリアンはもちろん、スーキーもよかった👏 パンフ読んで『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』のモリー(ビーニー・フェルドスタイン)だと知った
彼女をはじめクィアな人がたくさん関わって作られているのも嬉しいし、現場にはインティマシーコーディネーターさんももちろんいたとのこと(パンフより)

⚠️犬の出演あり、無事だけど明らかに愛されていなくて…

最後になりましたが、本編前にトッド・ヘインズ監督関連でリバイバルする『キャロル』の予告を入れてくれたスタッフさんに幸あれ :heart_sp_les3:

『精霊を統べる者』P・ジェリ・クラーク/ 鍛治靖子 訳
tsogen.co.jp/sp/isbn/978448801

"19世紀後半、伝説の魔術師アル=ジャーヒズがジン(精霊)の世界の扉を開き、世界は一変した。ジンの魔法と科学の融合によりエジプトは急速な発展を遂げるが、アル=ジャーヒズはなぜか姿を消す。それから40年後、カイロに彼の名を名乗る謎の男が現れ、彼を崇拝する人々を焼きつくした。エジプト魔術省の女性エージェント・ファトマは、恋人の女性シティらと共に捜査に乗り出す。ネビュラ賞、ローカス賞、イグナイト賞、コンプトン・クルック賞の4冠に輝いた新鋭の第一長編!"

大人の女性同士のカップル👭がエジプトで大活躍するファンタジー!?しかも4冠!!! 絶対面白いはず 予約します✍️

:ablobbonebongoprogress: :ablobbonebongoprogress: :ablobbonebongoprogress:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。