フォロー

それから『美しき仕事』も見ました
beau-travail2024.com

ジャンルもストーリーもまるで違うけど、こちらを突き放すような、異世界じみた美しさに魂を取り込まれる体験…という一点において私の中では『落下の王国』と同じまたは隣のフォルダに入ったかんじ
敬慕する上官が自分の部下に目をかけ始めたので嫉妬が掻き立てられ、ついには…という過去を主人公が回顧する話なんだけど、逆に、たったこれだけのことにあんな厚みというか情感をみっっっちり持たせる、撮影、演出、語りの技術がすごい…これが芸術……となった
あと音楽がすばらしかった、どこかでプレイリスト化されてないか探さないと!
下敷きになったり引用元と言えそうだったりする作品がパンフで紹介されていたので、そちらに触れて戻ってきたらさらに :uwa_xtu: てなるのかもしれない……

奇しくも『美しき仕事』が公開された1999年に『ドライブアウェイ・ドールズ』は設定されているのでした どちらもその時その場所の100%の現実を撮影したものではないとはいえ、それぞれの作品が切り取った時間がひとつの惑星の上に同時に存在したとはそこそこ信じがたい…人間は多様……

『美しき仕事』ネタバレしている 

結構途中まで、上官は死んでて主人公の前にちょくちょく現れるのはイマジナリー上官だと思ってた…だって主人公にとってあまりにもちょうど良い距離にいるというか…主人公が嫉妬でめちゃくちゃになったのは彼を「特別」の枠に入れていた上官も悪いとおもう
あと、砂漠に追われた部下からしたらとんだとばっちりよな…と見てたら命拾いした後で「負けたよ…」とか言い出してえっ!?てなってしまった 主人公の危惧(上官の特別枠を取られそう)が当たっていたということ??それとも主人公の妄執に恐れ入ったってこと?誰か解説してほしい…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。