フォロー

2/29〜3/1の簡単な旅行記。動物性食の写真を4点含むためワンクッション 

被災した方々への支援もまだ不十分な中、新幹線延伸に伴うキャンペーンに乗っかるのってどうなん…とは思いつつも、元々行きたいところだったし、できる限り散財することを誓って富山県にお邪魔し、氷見市、高岡市、富山市をめぐりました
どこも日常を取り戻しているように見えたけれど、気をつけていると液状化や地割れのあとがコーンで囲ってあったり、古びた建物の玄関に注意の紙が貼ってあったり、富山市役所展望塔が閉鎖されていたり、爪痕が残っているのが察せられました あらゆる店舗に置かれた募金箱はどこもいっぱいで、売上の一部を義援金に充てる新商品などもあり、市民レベルではやれることを懸命にやっていて……国や自治体は、被災者はもちろんのこと、他人事にしたくないと思っている隣人ちの声にちゃんと応えてほしいとあらためて思いました
私もできることをしていきたい…… [添付: 10 枚の画像]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。