新しいものを表示
みやざき :fedibird1: さんがブースト

特に8008の球LEDは半年程度でハロゲンに戻してあるので、再現出来たらかなり通な人には賞賛されるかも…

どれも素材的には手元に揃っててかつ使用中の車種もあるから実装にはなんら問題はないか

みやざき :fedibird1: さんがブースト

因みにこの2014年は、8009(粒LED)や8008(球LED)、13021(粒LED)、10006(球LED)とLED化に向けた試行錯誤の時期でもあります

スレッドを表示
みやざき :fedibird1: さんがブースト

他にも、13001~13006の登場時や13021の試運転時の前照灯は、ハロゲンだったことを忘れている人も多そう

そして13006と13022は登場時、球形LEDライトを試験採用しており、1年も経たずに今の粒型LEDになりました

山さん(いつもの運転会でいつも会ってる京都の人)から残っていた9000の8両が7両化されたって聞いたけど、余剰1両はどうするんだろうと気になってはいる

外観を載せてくれてるの助かる

同一品ないしは類似品を探して当てはめれるので

京阪13000系、作るかどうかを決めかねてる車種(資料収集もあんまできてない感

RS1時代では全て一括りで出力しなきゃいけなかったので、あの頃でそれやられるとめっちゃ面倒だろうなぁ

RS2になって構文でパーツを組み合わせれば良くなったのでここの恩恵はでかい

7連化により外された余剰車を用いた10000系の7連もなんかトチ狂った感あったな

パンタ交換くらいならまぁそこまで手間ではないかな

さすがにプレミアムカー連結で外された3000の中間車を13000に編入で突っ込むのはわけわから過ぎて :kusa: なんよね

まぁ京阪ならさもありなんって感じだったけど

京阪電車のPI化はとりあえず特急型[要出典]から

一般型は未定

一応資料収集済みだから制作は可能

でも時期が未定だし、正直作るきっかけすらできそうな気もしない🥴

スレッドを表示

私鉄の有料特急だけ特急型とする、という自分の主張を通してしまうと問題になる、京阪8000は特急型か否か問題(?????

加えてJR特急の自由席は、額は少ないにしろ特急料金が別途必要だし、普通車指定席と同じクラスであることを考えると、ここに自由席としての私鉄の通勤型を用いた無料特急と比べるのは場違い感が否めないかなぁと

スレッドを表示

そもそも私鉄の無料特急はJR的には自由席みたいな見方をすることもできるけど、そもそも車両が通勤型を用いてる時点で有料特急とは分けて考えるべきかなとは思う

名鉄や南海サザンの一部特別車特急の解釈は人によるところがあるような気はするけども、個人的には基本無料特急、座席指定だけ有料特急みたいな捉え方をしているが

あーでもそういう意味じゃ名鉄も全部が指定席って言い方は語弊があるか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。