新しいものを表示
帰宅 さんがブースト

日本保守党が結党理由にLGBT理解増進法への反対を掲げているのが真剣に怖い。今までもLGBTQへのヘイト的、差別的な政策を掲げる政党はあったけど、それを結党理由にまでしている政党は少なかったはず。ここがそれを巻き込んでいくなら、バックラッシュもまた違うフェーズに入っていきそう。
それにしても同性パートナーシップ制度を推進しておきながら日本保守党に収まってる河村市長はなに????

でも、勇者ヒンメルたちとの冒険の回想のなかで、かき氷を出す魔法に喜ぶハイターのセリフに「しかもこれ、シャリシャリじゃなくてふわふわのやつですよ!」がアニメオリジナルとして追加されていたのはすごくよかった。
フリーレンの披露したかき氷を出す魔法をアイゼンが「くだらない」と評していたけど、そのくだらなさを一層強化するディテールとして「シャリシャリじゃなくてふわふわ」が効果的に機能してる。
10年にも渡る魔王討伐の旅における「くだらない」できごとをアイゼンが尊んでいたことを鑑みると、原作にないこのセリフを追加した意味はおおきいよ〜泣ける…

スレッドを表示

原作への敬意を感じとれる作画と脚本もいいな。ただ、原作どおりじゃなくてもいいところ(フリーレンが村のこどもにスカートめくりをされるとか、弟子・フェルンの成長をフリーレンとの胸の大きさ比較で表現するとか)をそのまま忠実にアニメ化してたのはちょっと残念かな。
べつの表現に差し替えてもストーリーへの影響はないはずなので工夫してほしかったけど、脚本の鈴木さんはできる限り原作どおりにするタイプのひとだった気がするから、そのへんは今後も望み薄かしら…

スレッドを表示

フリーレンED、作品のテーマになっているフリーレンの視点から見る「時間の流れ」がhohobunさんによるアニメーションのこまやかな美しさでもって表現されていて、圧巻のEDだ〜

『ジェンダー・クィア』を翻訳出版したい!のクラファンが成立したとのことで、微力ながら支援した身としてほっとした〜
自分が10代の頃にこういった本があればいろんなことがずいぶん違っただろうなという思いがあるので、いつかのわたしのような若い世代の手元へこの本が届くかもしれないと考えるととてもうれしい。羨ましくもあるけど😂

greenfunding.jp/thousandsofboo

帰宅 さんがブースト

(ひとりごとです)
国連総会で、我が日本国の岸田首相は「『人間の尊厳』に光をあてよう」と演説した。国連総会という場の性格を考えるなら、これは国際社会での日本の振る舞いに関する基調演説だったと受け取ってよいだろう。

「人間の尊厳」に光をあてることが国の方針であるのなら、ハマスのイスラエル攻撃にも、イスラエルのガザ攻撃にも、異議を唱えるべきだ。

同盟国であるアメリカ合衆国大統領に向かっても「ガザ地区の人々にも尊厳がある」と主張し、イスラエル全面支持に異議を唱えることが、"「人間の尊厳」に光をあてる"ことだろう。

国連は平和と人権に関わる組織で、国連事務総長、事務次長、各組織の公式アカウントはガザ地区の人道、人権の尊重を唱え、イスラエルから反発された。やるなら、ここまでやらないと。

時流、力関係を見ながら"柔軟に"使い分ける「尊厳」など、本物の尊厳とはいえない。

12月にソーシキ博士のエッセイ集が出る!なんてことなの!

インディーゲーム中毒者の幸福な孤独/ソーシキ博士
shueisha.co.jp/books/items/con

呪術廻戦のアニメ2期は制作サイドとの解釈違いをたびたび起こしちゃうな…監督さんが変わったから…?

幼少期から思春期にかけて「読みもの」として読んでいたのがTHE YELLOW MONKEYの歌詞カードとFINAL FANTASY Ⅵの攻略本だけだったな…しかもFINAL FANTASY Ⅵのソフトはないのになぜか攻略本だけがあるものだから、攻略本を何度も読み返しながら空想でプレイしたりボス戦のBGMを考えたりしていた😂

ちいさい頃にテレビで見たTHE YELLOW MONKEYは、長い髪とお化粧をしてきれいな服を着ながらめそめそした歌をうたうお兄さんたちという印象で、「男らしさ」にあまり当てはまらない男のひとたちだと感じられて釘付けになってた

スレッドを表示

吉井和哉の健康に関するニュースを見た身内が、おまえは吉井のファンではなかったか?と聞いてきたのだけど、ファンというか、実家には絵本も含めて本が一冊もなかったのでテレビ台にあったTHE YELLOW MONKEYのアルバムから引き抜いた歌詞カードを「読みもの」として読んでいた幼少期の経験のせいで、ずっと吉井の動向を気にかけてたのよ

こういうときに見るのはここ数年「ボージャック・ホースマン」なのだけど、全76話もある上に1話目から順を追って全話見ないと最終話で効果的にちゃんと傷つくことができないので、けっこう時間と労力がかかる😂

スレッドを表示

自分のキャパシティを超えるような事態に直面してるなというとき、やるべきことを一旦やめて、いわゆる「鬱アニメ」とされてる作品を一気に見て打ちのめされるという行動をとってしまうのだけど、これは精神的な自傷なのかもしれない

わらってる場合じゃなかった。
2019年の記事だけど、ラグビー日本代表が「さざれ石」を見学して君が代を斉唱してる…
news.jsports.co.jp/rugby/artic

スレッドを表示

全身にじんましんが出ていて、かゆくて眠れない…いつも首筋や太ももあたりに集中して出るけど、足の甲や唇のじんましんのほうが痒さや不快感が強くて厄介

ラグビーW杯日本代表についてのいくつかの記事で「桜の戦士」「まるで武士」「桜を咲かせられなかった」といった表現をしてるのを目にして、あまりにも勢いのよいナショナリズムの噴き出し方にわらっちゃった。わらってる場合じゃないんだけどもね…

シフト制で働くことそのものよりも、シフト制で働くひとへの想像力を社会が持ち合わせていないことの方が困る

スレッドを表示

親もシフト制で働くひとたちだったし、自分もシフト制でしか働いたことがないので3連休や大型連休とかで世のなかがほくほくしてるのを横目で見るだけの人生

帰宅 さんがブースト

長い歴史のおさらいと近年の補完に、当時の現地の空気感なども含めてわかりやすかった。イギリスの三枚舌交渉とかよく知らなかった

1からわかる!イスラエルとパレスチナ(1)www3.nhk.or.jp/news/special/ne

1からわかる!イスラエルとパレスチナ(2)
www3.nhk.or.jp/news/special/ne

1からわかる!イスラエルとパレスチナ(3)
www3.nhk.or.jp/news/special/ne

町田粥さんの『発達障害なわたしたち』でゲストに呼ばれた恐山さんもカレンダーに予定を登録することから忘れてしまうということを言っていたので、もう脳に直接リマインダーを仕込むしかない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。