AGMは2D向けということでちょっと残念。まあ2Dと3Dは全然違うものだから仕方ないとは思うが。
というかプロデューサーレターなるもので言及されてて、自分もさっきツイッターでは言ったけど、
「Godot4以降はVSがオミット」っていうのがGodotのサイコーに残念なところなので、そこをAGMで補う!っていう発想は素晴らしい!
………んだけど、3Dに非対応かーガッカリというのが正直なところ。
ただまあ2Dゲームを作りたいっていう人にはかなり好さげな選択肢になり得る一方で、個人的には
「最近はAIがコードを書いてくれる」ということで、自分のようにコードが書けないからVSやるか…とならなくても、AIにコードを書いてもらえばあれこれできる時代でもある。そういう意味で、ちょっとVSが持つ優位性は失われてきてるんじゃないかなとも思っている。
まあAIがコードを書いてくれるとはいっても、一発で完璧なものを書いてくれるわけでもなくて、求めてるものに届いてない場合もあるから、そこをどうするかの対処にスキルは要る…ただ…やはりAIは恐ろしいことに、コードを短時間で書いてくれるからなあ…
「キャラをジャンプさせたい」
っていう希望を叶えるのに、アクツクMVであればVSでちくちく構築していくけど、AIなら一瞬で吐き出してくれる。自分はこれ、Unityを脳内で想定して言ってるけど、それこそGodotのスクリプトだって出してくれるわけで、そういう意味ではコードをどうするか問題はAIが解決してくれる可能性が高い。とはいえ自分はGodotに詳しくないので、2Dマップを構築するのに、Godot標準でやるか、AGMの機能でやるかと(そういう機能があるはずなので)考えれば、後者のほうが早そうかなとは思っている。
いずれにせよ、一応AGMがウリとしている部分がPGMMVの時より強化・進化して、価格もそこそこでAIを意識したとしてもAGMを採るメリットがあって、PGMMVよりもユーザーが増えれば良いなと思う。
平安京エイリアンライクなゲームひとつしか作ってない自分が偉そうにかたるのはまあいいとして、PGMMVに対して不満を述べるのはちょっとよろしくないことだと理解はしつつ、フツーに「実際にひとつ作ってみて、ここがよくなかったから改善すりゃさらに良いツールになる!」という意見くらいは、まあここで独り言を吐き出すくらいは許してほしいとは思う😎