「こわい」と同時に、当たり前だが腹も立っている。
そもそも、災害のたびに有志の無償のボランティアに頼りまくっているのは国じゃん。公助こと公的責任を放棄して自助と共助を押し付けてるのは国じゃん。にもかかわらず「迷惑」扱いって、非道すぎないか。「迷惑」扱いできた義理じゃなくないか。
今の能登半島だって、自公政権のやってることがひどすぎるからこそ、外から支援せざるを得ないと考えるひとが多くなるわけで。
実際石川県が「皆さまのご厚志に感謝いたします」と添えて「来たるべき出番に備えてまずは(ボランティアの)事前登録を!」と呼び掛けているけど、これにもものすごく思うところがある。
ボランティアに参加するという支援のあり方(を個人や任意の団体がとること)、ボランティアが災害復興に参加するという支援のあり方を否定するものではまったくない。
ともかく今は、被災した方が1分1秒も早く安全な場所で安心できる状態になることが何より大事だし。
ただ、ボランティア頼みの災害復興を続けてきた(このことについても災害のたびに数多の指摘がなされているはずだ)国・自治体の公的責任のあり方をそっちのけにして、ボランティアのあり方に善悪をつけ、「悪」とおいたほうへの悪意を駆り立てるような自公政権のあり方は批判する。
https://yumekazek.com/journal/12696/
>報告の中には、各地で避難所は開設されてるが、自閉症の方や知的障害のある方などは環境になじめず、被災した自宅や車中泊を続ける方もいるとのことです。
ゆめ風基金は、阪神淡路大震災以後、様々な災害に対して支援を行ってきました。今回の災害も長期の支援が必要です。どうぞ、みなさまからのご寄附のご協力をよろしくお願いいたします。
被災障害者支援 ゆめ風基金
https://yumekazek.com
能登半島地震 障害のある人たちの状況は - 記事 | NHK ハートネット
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/888/
状況が過酷すぎて言葉がない…。
被災地の報告を読むと「"被災地の為にも"普段通りの日常に戻ろう」というムーブがますます耐え難くなる。
日常モードに戻っちゃったら被災地に関心無くなるでしょ風化するでしょそうなると復旧遅れるでしょ、私達っていつもいつもそうでしょ長年の経験でわかるでしょう。
そりゃみんな日常を過ごしていかねばならないわけで、「普段通りの日常」に戻ることも戻らないこともいろいろあるだろうし、それは各人がそれぞれの思うことや必要に応じてやっていけばいいはずなんだけど、正直単に「被災地に関心を持たないで済ませたい」から「"被災地の為にも"普段通りの日常に戻ろう」って言ってもらいたがってる人も少なくないんじゃない?と疑ってしまう
なんていうか「それでいいんだよ」「むしろ被災地のためになるんだよ」って言ってもらったうえで「関心を持たない」でいたい、みたいな…
繰り返すけどみんなそれぞれ自分の日常を過ごしていかねばならないし、そのこと自体は他人に責められることでもなければ、かといって逆に他人に許されたり正当化してもらったりしなければならないものでもないと思うんだけど
まだまだこれからだけど、正しい方向へ進んでいますね。アマゾンをCO2排出源から吸収源に戻さないと。⇒《5年ぶりの低水準となったが、それでも愛知県に相当する面積の森林が失われている。》
アマゾン森林破壊が半減 政権交代1年で一定の成果―ブラジル https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010600136&g=dts&m=rss #環境正義 #気候変動
普段からの棄民主義が非常時に浮き彫りになりますね。社会構造的な問題なので、弱い立場の人たちに自助を求める社会を根本から変える必要があります。⇒石川県213カ所に「自主避難所」 行政支援届かず 能登半島地震 https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/151000c #環境正義
毎日新聞の後藤由耶さんが能登町にいる技能実習生を取材して下さいました。
彼ら彼女らが「ここにいる」ということだけでも発信してくださったことに大きな意味があると思います。
他の実習生たちも本当に厳しい状況ですが、地域の人たちと共に安心して過ごせていることを祈ります。
自分は通訳もできず、太いパイプもないため今被災地に行ったところでなんの役にも立たない。
情けないけどお願いすることしかできなくて、毎日新聞さん(後藤さん)に連絡したらこうして応えてくださった。本当に感謝しています。
今後出てくるニーズに備えて自分に何ができるか模索します。
https://twitter.com/eizo_desk/status/1743927832961601866?s=46&t=Rwjurg3CYdxNkA1WwqpgPg
マジョリティのとったアンケートは、マジョリティの罪悪感を薄めるためのものでしかない。
沖縄では自衛隊や米軍に対するアンケートが定期的にとられるが、それは年々基地に好意的な県民が増えてきているような印象を与え、「本土」に住む人々が持つ、沖縄に基地を押し付けている罪悪感を薄めるためのアンケートである。更にどれだけ実態とかけ離れた結果が出ようと、ある程度効力を持ってしまうのがまた罪深い。
アンケートをとるなら被害を被る当事者に聞くべき。
BT 林真理子が「日本人のものだったハワイが」みたいな趣旨のまるでネトウヨのようなことをコラムに書いていたことがあったけど、日本人の「台湾好き」って基本、台湾が"親日"だから以外の理由はあまりなくて自分たちのご機嫌取りをしてくれる弟分くらいにしか思っていないのだろうな。
石川県内の安否不明者、323人に 輪島で250人増える
https://www.asahi.com/articles/ASS1604WSS15DIFI01R.html?ref=rss
これが「迅速」やったらこの地上に「対応の遅れ」なんか存在し得んぞ
20↑🏳️🌈🏳️⚧️トランスジェンダーでノンバイナリー。Aジェンダー。ゼノアイデンティティ。クィア。🟨⬜🟪⬛お絵描きが好き。うつ病持ち。
種差別反対。全ての差別、搾取、暴力に反対できるように。