以前愚痴りまくってた、トランスを「重いストーリーのネタ」「プレイヤーの心を掻き回すためのスパイス」「『本当の』性別を何年もかけて『伏線』散りばめて考察させて盛り上がらせるオモチャ」にしてる(加えてごりごり男女二元的性別規範つよつよみんな色白痩せ体型メガネdisその他諸々)絶許アプリ、「プロセカ」。
ついにストーリー中で何の注意喚起もなく当事者のフラバへの配慮もなくアウティング描写、からの当事者キャラが「絶望」する様を描きやがった。
そのストーリーを読んだプレイヤーが「重い」「しんどい」「覚悟が足りなかった…😭」「泣いた」「鬱」などと言って「重いエンタメ」として消費しまくっているところをうっかり目撃してしまい。ついでに批判意見に「現実とフィクションの区別がついてない」とコメントがつく恒例行事にもぶち当たってしまい、関係者が「どうしようもない現実」「一切の救いがない現実」「覚悟の準備を」などと明らかにアウティングも差別も現実の問題であることを理解していない言葉を吐きやがるのも見てしまい、
無理です。
「どうしようもない現実」「一切の救いがない現実」をリアルに生み出してるのはこの社会だろうがよ。「どうしようもな」くないよ、変えられたんだよ。変わってたらそんなストーリー出来なかった。何を他人事ヅラしてるんだ。というか、当事者の苦しみを勝手に「救いがない」とか決めつけてんなよ。勝手に傷付けといて勝手に救い消してんなよ。あのキャラに救われてる当事者もいるんだよ。あのキャラと近い属性を持って近い悩みを抱える当事者が現実にいるのに「救いがない」だなんてよく言えたな。
そして「覚悟」って何???現実にマイノリティが受ける差別を描いて、それに苦しむ当事者キャラをみて、「泣いた」と言った同じ者がトランス差別をぶちまけているようなネットで、あなた方の「覚悟」とは???
(だってアウティング描写をみてフラバを起こしてしまう可能性がある当事者に向けた言葉じゃないもんなぁ??)
あれをプレイする当事者がどんな影響を受けるだろうか?プレイ可能なのは3歳から。大人と比べてクィアに関わる知識が比較的少ない傾向にある当事者の子どもたちが、あれを読んでどう思う?
ストーリーがクィアのアイデンティティをひた隠しにし、何年もその内容を名言されず匂わせの「伏線」だけ与えられたまま苦しむ様子を見せられ、アウティングに「絶望」する場面を見せられ、クィアがそのアイデンティティを誇り堂々と生活する姿は無く、周囲のプレイヤーはそれをエンタメとして消費するだけ。
その「どうしようもない現実」とやらを再生産するな。