"玉木代表は自民・公明両党から連立政権への参加の打診は受けていないとした上で「どこかに加わるというよりも選挙で訴えた『手取りを増やす経済政策』の実現に向けて、協力できるところとは協力する」と述べました" https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241028/k10014621141000.html
"「ワシントン・ポスト」は、マスク氏がかつて不法就労の状態にあったことは、現在、マスク氏が不法移民や国境警備の問題に焦点をあててトランプ前大統領を支持していることと相いれないと指摘しています" https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241027/k10014620291000.html
"この拡大は中国に経済的な利益をもたらす一方で、課題も残す。中国は、ウランの3分の1を国内で、3分の1を中国企業が所有する外国鉱山から、そして残りを海外から調達している。中国はウランの供給で海外にある程度依存しなくてはならない状況を避けたいはずだ" https://courrier.jp/news/archives/375693/
"世界最大のニッケル生産国であるインドネシアは、電池の再生利用を推進する一方、昨年ニッケルの生産量を約200万トン、つまり世界全体の供給量の55%にまで増やした。 活動家の推計では、ニッケル採掘により過去20年間でインドネシアの森林が18万7000〜37万8000エーカー消失している。 また、ニッケルの製錬所は、主に温室効果ガスを排出する石炭火力発電所から電力供給を受けている" https://courrier.jp/news/archives/380326/
"コンパクトな生活に適した手頃な住宅が不足している昨今、多くの高齢者にとって、いまの家を売って、新たに金利の高い小さな家に引っ越すよりも、金利の低いいまの大きな家に住み続けて、余った部屋を手頃な部屋を求める人に貸し出すほうが、経済的に合理的であるようだ" https://courrier.jp/news/archives/374030/
"総務省によると、白票は「無効投票」を規定する公職選挙法の条文に明記されていないが、無効票として取り扱っている。投票に行かずに「棄権」することとは異なり、投票率には反映される" https://mainichi.jp/articles/20241021/k00/00m/040/066000c
"国際大の山口真一准教授(社会情報学)によると、政治家は過去の記者会見などの映像がインターネットに大量にあるため標的になりやすい。動画をつなぎ合わせ、事実とは違う文脈で偽動画をつくることも可能だ" https://www.sankei.com/article/20241025-ZRQULBDWF5PVDD6SPK4J5BRFB4/
"報道ではマスク氏が「個人的な話題やビジネス、地政学的緊張」についてプーチン氏と議論していたと伝えており、国家安全保障上の懸念を引き起こしている。スペースXはNASAや米軍と関係を構築しており、マスク氏には政府の機微な情報及び米諜報(ちょうほう)へのアクセスが認められる可能性があるからだ" https://www.cnn.co.jp/usa/35225387.html
"実際、ロシアは世界の原子力市場において大きなシェアを占めている。欧米諸国からの経済制裁がかかった後、ロシアの原子力大手企業は現在も世界で建設中の原子炉の3分の1以上に関与しており、中国やインド、エジプトなどでもプロジェクトを進めている。ロシアは長期的な融資条件を提供しており、特に低所得国にとって魅力的な選択肢となっている" https://courrier.jp/news/archives/376960/
"ハンは保守系の朴槿恵元政権下で、政権に批判的な芸術家として「ブラックリスト」に名前が記載されていたことが判明している。そのため、今回の受賞を革新系の人たちが保守派を批判する材料として使う動きもある。 だが、それはハンにとってまったく本意ではないだろう。ハンの作品が持っているのは政治性ではなく、文学としての普遍性であることを忘れてはならない" https://courrier.jp/columns/380079/
"これまで社会に障害があって投票に行けなかった人や行きづらかった人、障害のある人をサポートする人たちに役立つ、選挙の情報を掲載します" https://www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/
"パキスタンでワクチンが普及しないのは、外国の医療機関に対する根強い不信感も一因となっている。2011年には米情報機関がパキスタンのアボタバードで偽の予防接種プログラムを利用してオサマ・ビンラディン容疑者を拘束しようとしたといううわさが広がり、疑念が強まった" https://www.cnn.co.jp/world/35225188.html
"事件後には、北川被告が女性に「時効まで食事をごちそうする」と発言したと説明。女性に送った書面では、大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を挙げ、「表沙汰になれば匹敵する不祥事になる」との記述があったとした" https://www.yomiuri.co.jp/national/20241025-OYT1T50171/
"繰り上げ率100%は栃木県だけだが、茨城県では96・7%の投票所で繰り上げ、福島94・0%、島根93・6%と続く。これに対し、神奈川と大阪はゼロで、都市部での繰り上げは少ない" https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241026-OYT1T50085/
"捜査開始後も「事件をつぶされるかもしれない」と不安を感じたという女性。懇親会に同席した女性副検事が北川被告側に捜査情報を漏らし、同被告をかばう発言をしていたことが分かり、名誉毀損(きそん)や犯人隠避などの容疑で大阪高検に告訴・告発したが、検察からの説明や謝罪はないという。「非常に孤立させられた状況だ」と訴えた" https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102501103&g=soc
"投票所に連れていくことができる子どもの年齢は、2016年に法律が改正されて「幼児」から「18歳未満」に拡大されました" https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014609921000.html
"論説部門からは独立している同紙のニュース部門は、オーナーであるインターネット通販大手「アマゾン」創業者のジェフ・ベゾス氏の判断だと報じた" https://mainichi.jp/articles/20241026/k00/00m/030/013000c
"メンバーたちは、事務所から独立し、新たな活動を始めようと決意しました。 しかし、事務所側がライブハウスなど音楽関係者に、バンドと公演を行わないよう求め、メンバーたちの活動を制限しようとしたのです" https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/014/09/
配信期限 :10/26(土) 午後10:44 まで
"戦前から作曲活動を続け多くの後輩を育てた伊福部昭。作曲した映画音楽は300以上。中でもゴジラの旋律は多くの日本人の心に刻まれている。その伊福部昭が大戦中、故郷北海道で作曲した幻の協奏曲「ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲」が55年ぶりによみがえった。焼失したと言われていた楽譜がNHKの資料室に眠っていたのだ。番組ではレコーディングに立ち会う伊福部に密着その音楽の魅力を探る。97年11月26日放送"
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024101912214
担当した記事が公開されました。
QT: https://mstdn.jp/@litmus_facts/113373011388221692 [参照]
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、Web作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。連絡先:mutevox7@Gメール