"mixi2のコミュニティ機能では、相互フォローの関係にある人々を招待したり、承認制のグループを作成したりできる。さらに、アニメやスポーツ中継の同時視聴といったオンラインでの集まりから、キャンプなどのオフライン企画まで、幅広い活動を手軽に計画できるイベント機能と組み合わせることで、共通の関心事を持つ人々の交流をより活発にする仕組みを提供している" https://toyokeizai.net/articles/-/847039?page=3 #mixi2
"mixi2をめぐっては、「最強の国産SNS」「不快な広告だらけのXからの避難先の本命」などの声があがる一方で、これまでXやMetaが直面してきた成りすまし投稿や詐欺投稿への対策を迫られることになる。 なお、当該アカウントは早速「制限付き」となっているが、記事執筆時点で「安倍晋三」を名乗るアカウントが数十存在することでも話題となっている" #mixi2 https://japan.cnet.com/article/35227410/
"酒があってもある程度節度が保たれている理由は、この施設が本当の意味で「最後の居場所」であるとわかっている入居者がほとんどだからだろう。入居者のほとんどは身寄りがなく、周囲に見放され、治療のさじも投げられ、一人でアルコールに溺れるしかない状態だ。この施設から出ていかなければならなくなると、ホームレス状態に逆戻りすることになる。その自覚が、多くの入居者の理性をつなぎとめている" https://courrier.jp/news/archives/385569/
"「私は囚人交換の交渉には携わっていませんでしたが、それが最終的にどうなったかは知っています。プーチンは夫を引き渡さないで済むようにするために、夫を殺したのです。これくらい短い説明ですむ、あっけない理由なのです」" https://courrier.jp/news/archives/385084/
"『アレクセイ・ナワリヌイと語る未来のロシア』は、ロシアでも屈指の人気を誇る動画配信番組で、5万〜10万人がライブで配信を視聴し、さらにその後、オンデマンドで最大150万回もの再生数を誇っている。今年に入って視聴者数は100万人を割り込んだことがない(その日が木曜日でなかったら、あと数日はシベリアに滞在していた)" https://courrier.jp/news/archives/385148/
"原案では、40年度の発電量を1・1兆~1・2兆キロ・ワット時に想定し、23年度実績より1~2割増えるとした。人工知能(AI)の普及によるデータセンターや半導体工場の増加などで電力需要の増加が見込まれるためで、基本計画の改定で発電量の想定が増えるのは、03年の第1次基本計画の決定以降で初めてとなる" https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241217-OYT1T50135/
"石破総理は17日、同性婚を認めることについて“法的な問題はものすごい惹起するが、日本全体の幸福度にとっては肯定的なプラスの影響を与える”との考えを示しました" https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1623216?display=1
"SNS=危ない、怖いと言われることがある中、mixi2は楽しい、優しい、ほっこりとした場になればと考えています" #mixi2 https://support.mixi.social/support/solutions/articles/154000212308
リトマスのmixi2アカウントを作成しました。
https://mixi.social/@litmus_facts
"ABCの著名キャスター、ジョージ・ステファノプロス氏は今年3月の番組で「トランプ氏はレイプの責任があると認定された」と発言。トランプ氏は名誉を傷つけられたと主張し、損害賠償などを求めて連邦地裁に提訴していた。 ニューヨークの連邦地裁陪審は昨年5月、トランプ氏に対し、性的暴行被害を訴えた女性に500万ドル(約7億7000万円)の支払いを命じた。ただ、女性が求めたレイプの事実認定に関しては、立証が不十分だとして退けた" https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121500224&g=int
"米移民帰化局(USCIS)のガイドラインでは、雇用主は十分な数の米国人を見つけられない場合に、一時的な外国人労働者を雇うことが許可されている。2024年7月にマー・ア・ラゴとフロリダ州パームビーチのゴルフクラブが一時的な外国人労働者を雇う許可を求めた際、フロリダ州の失業率は3.3%だった" https://forbesjapan.com/articles/detail/75881
"石丸氏は、「有権者のほとんどは政策をもって人を判断しない。選挙は人柄への信認行為なんだ」と話しました。だから自分は自己紹介や経歴を語るんだと、選挙前から明言していました" https://toyokeizai.net/articles/-/846774?page=4
"情報の内容に反論するのではなく、情報の伝え手を攻撃する――。そんなことがまかり通れば、やがて情報の伝送路は目詰まりを起こし、この社会に必要な情報が流れづらくなる。それは私たちみんなの損失です" https://slownews.com/n/n9d6a126e9783
"画像がアップされたほとんどのSNSで画像圧縮によって電子透かしの劣化やC2PA規格に準拠した来歴情報の欠落が起き、SNSごとの対策が必要だと判明" https://webtan.impress.co.jp/n/2024/12/17/48353
"自民は16日の総務部会・選挙制度調査会の合同会議で、11月の兵庫県知事選を踏まえ、SNSなどでの偽・誤情報や、当選を目指さない候補者への対策を別途検討する方針も確認。立民などとまとめた現時点の公選法改正案も了承した。改正案は品位保持規定に加え、ポスターに「公職の候補者の氏名を記載しなければならない」と明記。特定の商品を宣伝した場合に100万円以下の罰金に処するとの規定も盛り込んだ" https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121600941
"現状のmixi2は、フォロー相手とコミュニティの投稿がタイムラインに混じって表示される仕様だ。コミュニティの投稿を分けたり、ミュートしたりすることはできない。このため、活発なコミュニティに入るとタイムラインが占領され、フォロー相手のつぶやきを見逃してしまいがちだ。 おそらく運営も、ここまで急速ににユーザーが増え、タイムラインがすぐに埋まるとは想定していなかったのだろう。「フォロー相手とコミュニティのタイムラインを分けてほしい」という声が、初日からあちこちで上がっている" #mixi2 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/17/news135_3.html
"従来のmixiは「完全招待制」「足あと」などの機能が受けて一世を風靡。ピーク時の月間アクティブユーザー数は1500万人を超える、当時としては国内最大級のSNSだった。現在は招待がなくても参加できる" #mixi2 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166540W4A211C2000000/
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、Web作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。連絡先:mutevox7@Gメール