フォロー

"「人権は誰しもが生まれながらに持っているものです。国家に有益かどうかでLGBTQ当事者の人権が判断され、『国単位』で比較し、国の価値判断の材料にするような、ある種の競争原理に持ち込んでいること自体に問題があります」 保井さんは、パレスチナにおいてLGBTQ当事者に対する抑圧は確かにあり、それを擁護するわけではないという。一方で、イスラエルが広報宣伝するほどLGBTQ当事者の人権が守られているかは疑問が残ると指摘する" huffingtonpost.jp/entry/story_

"イスラエルでは同性愛をタブー視するユダヤ教の根強い反対があって、国内で同性婚もできませんし、LGBTQをターゲットにしたヘイトクライムも起きています" huffingtonpost.jp/entry/story_

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。