フォロー

"東大は昨年3月、博士論文の執筆を目指していた休学中の大学院生に「3カ月あまりの長期間、具体的な指導や応答をしなかった」として、教授(当時)に1カ月停職の懲戒処分を出した。一方、教授側は処分を不服として裁判で争っている。大学は、どのような行為を指導放置と認定したのか" digital.asahi.com/articles/ASS

"東大大学院博士課程に在籍していたユミさんへの「指導放置」がアカデミックハラスメントにあたると認定され、停職1カ月の処分を受けた教授(当時)が昨年8月下旬、東大を東京地裁に訴えた。処分の無効と、主に研究者としての環境を失ったなどとして、約2200万円の損害賠償などを求めている" digital.asahi.com/articles/ASS

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。