フォロー

"高畑(勲)さん、あの人は面白かった。いろんな映画を作る時に、いろんな人が映画でこれだけはやってはいけないっていう本がいっぱいあるんですよ。(高畑さんは)「映画ではこういうことをやってはいけない」というのをわざとやるんですよ。それによって新しい映画を作ろうとする。『おもひでぽろぽろ』なんか、ナレーションだらけなんですよ。モノローグにしろナレーションにしろ、映画では絶対やるなというのは、昔の映画ではみんなそうだった。それをあえてやるんですよ。それが面白かったんですよね" gendai.media/articles/-/126447

"宮さんはねえ、普通の本を読まないんですよ、児童書だけ。あんなに読んでいる人はいないですよ。僕が出会って、45年かな。宮さんは、月に10冊近く児童書を読んでいる。新しい児童書ばかり読むんです。『本へのとびら 岩波少年文庫を語る』という本を書いているぐらい。

―なぜ宮﨑さんは児童書を沢山読むのでしょうか。

なんか取りつかれたんだろうね。彼は誤読の名人で、新しい解釈が沢山生まれるんです。それが極端なのよ"

"映画を観てるのは押井さんでしょ。押井さんは観ていることを武器にした。自分の映画の中を引用だらけにしたんだよ"

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。