フォロー

"気象庁によりますと、能登地方やその周辺を震源とする地震の回数は、緩やかに減少していて、震度5弱程度やそれ以上の地震が起きる可能性は、地震発生当初と比べて10分の1程度まで低くなってきました。 一方、能登地方では2月29日までに震度1以上の揺れを観測した地震が1701回にのぼり、この1週間では25回と、依然、地震活動が活発な状態です" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。