フォロー

"ひと月のうちで最も売り上げが高い日は、20年前はもちろん給料日の25日であった。2007年ごろから、年金支給日の15日(偶数月)が最も高くなり、13年ごろから、生活保護の支給日である1日が給料日を抜くようになった。現在は年金支給日(15日)、生活保護支給日(1日)、給料日(25日)の順となっている"
nikkei.com/article/DGKKZO74709

この件に他のSNSで、「クレジットカードを使う人が考慮に入っていないのでは」という趣旨のコメントがついた。確かにクレジットカード分の売上が考慮されているのかは気になるところ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。