@noellabo なるほど。ありがとうございます。

追加で失礼します。この問題について軽く調べたことではありますが、
サーバー移行時にWebFingerが一致しなくなったため、相手のサーバーが正当なインスタンスとして検証ができなくなっている、のような回答を見つけました。
ただ、.env.productionやDBの内容、nginxの設定ファイルをそのまま持ってきたので、署名などが変わるイメージがなかったのですが、他に何か確認すべき点などご存知でしょうか。
(あまり詳しくなく申し訳ないです...)

@noellabo のえるさんありがとうございます。
実際にエラーを起して該当のコマンドを確認したのですが、エラーのようなメッセージが見つかりませんでした...
ただ、POSTするときに

method=POST path=/inbox format=html controller=ActivityPub::InboxesController action=create status=202 duration=16.17 view=0.00 db=1.22 key=https://<ドメイン>/users/<ユーザ名>-key
と表示されています。あまりよく分かっておらず恐縮なのですがHTTPレスポンスが202で問題ないのでしょうか...? (2xxなので自分の中ではあまり問題と感じていないです...)


Mastodonのサーバーを移転し、DBのマイグレーションなどをしたのですが
Mastodon::UnexpectedResponseError: <サーバーのURL>/inbox returned code 401と出てしまって色々と調べているのですがちょっとお手上げ状態です...
もし何かご存じの方がいたら教えていただけると嬉しいです...

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。