新しいものを表示

「推し」は文字どおり「他人に推薦できる」の意味で捉えてるとこがあって、単純な好き嫌いでもない。
活動内容が変わって「今の彼女は推薦できないなー」って思ったら「推し」じゃなくなることもわりとある。
わりとあるのよ。

グループの写真にいない→そういやDM欄にいたはずが見当たらない→契約違反で脱退してた

あっちのDM欄に知らない人がいて「???」てなってたら、アイドルになるから名前変えたって。今後は「水着掲載要確認→水着掲載NG」と。消せっていわれてないけど先回りして消しといた。
芸名変わるのって、旧芸名時代は切り捨てるってイメージがあってすごく遠くなる感じがする。

カメラメーカー純正ストラップ懐疑派としては、モデルさんにカメラ持たせて撮るならそこちょっと考えろよと。ぜんぜんかわいくないのよ。機種はしょうがないよ持ってる中からしか選べないから。でもストラップ。

松島かのんちゃんが出るそうなんでちょっと迷ってる。プール撮影会は気が進まないんだけど、食わず嫌いなだけかもしんないし。
囲みなのにお高いなー。

twitter.com/kanon_401/status/1

撮ってて表情のパターンが決まってる人はあんま楽しくない。本人はそれが一番いい表情だと思ってるんだろうけどそればっかりだとね。
Xで4枚いっしょだと「あー」てなる。

DOLCE Vol11
コンビニでコミック誌じゃなくグラビア誌が買えるのいいな。
雪村花鈴さんは最近気になってるんだけど元ナナランドなの知らんかった。行った大場さん生誕は辞めた後だったみたい。
他の方はたぶんみんな知らない。同系統寄りで綺麗めに固まってて、この誌面からは個性もあんまり感じない。表紙&巻頭の方は表情が乏しい…三文字とか坂とかは売り上げに繋がるのかもしんないけど。

小学校へ通う道の途中に古くさい歩道橋があって、遠回りなんだけどよくそこを通った。

馬鹿と煙じゃないけど、小さい頃ってなぜだか高いところへ登りたがるんだよね。当時は高所も平気だったし。

歩道橋には今でもちょっとテンションが上がる気がする。

fedisnap.com/p/moongirl15/7017 [参照]

他人の写真みてて「コントラスト高いな」って思うことが多くなった。試しにダウンロードして手元で調整すると+100とか。
気持ちわからんでもないけど、人肌でそれやるとグラデーションもクソもなくなっちゃうからあんまり好きじゃない。

カメラメーカーは何のためにプロカメラマンと契約してんの?って思っちゃう。発売前に試作機を貸し出したりすんのってこういうののためじゃないんかいって。

itmedia.co.jp/news/articles/24

セッション出演してる地下アイドルさん、事務所に言われて出ただけだったりするからたいてい被写体業には興味ないんだよ。アイドルだから現場ではうまく振る舞うけど、その写真もらっても喜んだりはしない。
SNSで言えば対応は「アップしたのが認知してるオタか否か」。撮って出し白飛びでもはぁと。露出不足でも〇〇くんきてくれてありがと!
知ってたはずなのに。マジメに現像するんじゃなかった。最初の数枚なのがせめてもの。

反応もらえたらもらえたで重く感じちゃうのに、もらえないとそれはそれで物足りなく感じちゃう。

Lightroomの生成AI削除、一発できれいにいくときはいくけど、ダメだと試行錯誤してもダメで従来の修復ツールに切り替えたほうが手っ取り早い。だんだん機能向上してくんだろうか。

adobe.com/jp/news-room/news/20

現像ぜんぜん進まない。先週末のフレッシュ撮影会。

支払い方法が現金・PayPay以外もできるようになってた。いわゆるマルチ決済端末。

ロッカー横の自販機がなくなって、置いてあるのは女の子への差し入れ用。欲しければ1階まで降りて買えって。地味にサービス低下。

大荷物持ったまんま撮ってるカメラマンいたけど、100円ロッカーが解錠するとお金戻ってくるタイプなの知らずにケチってたんじゃないかなーと。あれはスタッフさん指摘したんだろうか。

撮ってたら自動露出がおかしくなって、今みるとだいたい-3くらい暗くなってた。電源入れ直したら直ったけどいよいよヤバいかなーと。

今日はなんだか時間の感覚がおかしかった。1時間が1時間より短く感じたし、40秒が40秒に感じなかった。
最後の方では、次に並んでる人に気づかずにモデルさんから指摘されてしまった。前の人が僕に気づかないのはよくあったけどそっちは気にしない。逆はめっちゃ落ち込む。
今インポートだけしたけど、撮影枚数も多い。いつもの5割増しくらい撮ってる。体調悪いかもしんない。

検索で出てきたエロ垢を通報してみた。Fediverseの規制っていまいちわかってないけど。

RAW現像するときの意識で、Lightroomで完結するのとPhotoshop駆り出すのとで差をつけてたんだけど、Lightroomが高機能になってAIとかいろいろ使えるようになってそのへんあいまいになってる。

ascii.jp/elem/000/004/199/4199

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。