新しいものを表示

ふぐ、未処理魚は(多分全部の都道府県で)取り扱い自体が有資格者・施設の認証が必要で、かつ消費者に未処理を売るのはそもアウトなので、結果としてそれが有毒か無毒かだったかは関係ないのよねん。

ええええ… :ablobcatgooglymlem:

無許可で約40匹の“有毒部位が未処理のサバフグ”を販売 現時点で健康被害なしも一部の販売先分からず(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ee53

いや、ホント、人の悪意がある、その顛末の教育は小学生から繰り返しやったほうがいいとおもうんすよね。世知辛いけど。

キッザニアで「高キッゾ!ホワイト職場!」って喧伝してるところで体験始めると、みるみるどっかの店に押し込み強盗する話になって捕まるアトラクションかな…。

透湿性だとファイントラックもすごくよいんだけど、あそこは袖が短いのもさることながら細い… 細い…

マウンテンハードウェアのDryQ Eliteはいつのまにかなくなってしまったし。あれは素材よかったんだけどなあ。なんだろう、触れた瞬間から透湿してる感じでとてもよかった。

今だとこれかなあ。

mountainhardwear.jp/shop/g/gOE

スレッドを表示

Teton brosのTasmaという素材を使ったジャケットは気になるんだけど、お値段が :ablobcatgooglymlem:

teton-bros.com/products/mens/s

さすがに常用してる透湿防水ウェア(10年もの)がどこかしこ接着もはげてきたので新しいのをさがさねば…。手の長さが合えばいいんだけど日本メーカーは足りないところが多いんでつらい。(モンベルとか

あー、インフルエンザとコロナが同時に立ち上がってきてるなぁ…。こりゃあパーティの始まり感ある。

ちなみに今の教育だと「探求」という、いわゆる調べ〜発表の授業カリキュラムが結構強めにされておりまして、それとIT教育の立ち上がりとコロナによるオンライン授業がちょうど重なったこともあり、一気に転換した印象。先生も結構苦労してたけど、2年もしたら苦手と言ってる先生でもサクサクやってた。先生もすごい。

最近の小学生のあれがmisskey方面に流れていったようでリアクションが豊富だ

ストロンガー!(ごしごし)(歳がバレる)

動電気にしちゃったらええんや

カカオ72%のブラックサンダーはヘルシー(誤認)

操作技能だけならぼつぼつのレイヤーの仕事で十分通用することしてますね。

スレッドを表示

作業も共有作業をするので普通にサーバでドキュメント共有して、オンライン授業の経験からZoomつかって打ち合わせしながらリアルタイムでツメたり校正したりもしてます。

スレッドを表示

もちろん、スマホはうちにもあるし触ってるから当たり前の道具。

スレッドを表示

えーと、今の小学生世代は普通にインターネットで調べ物して、エクセルでまとめてグラフも作って、パワポでプレゼン資料作って発表して、ワードでドキュメント書いての授業がありますね。

momo さんがブースト

今の小・中学生が学校でエクセル?教わったり自由研究をスライドにまとめたりしてるらしき話を見ると、パソコンまるでわからない層は今20~40代の人か…?五年後くらいの新社会人は学校で多少やりました!になるのかも

エコーチャンバーとマツケンサンバは似てるので、マツケンチャンバー

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。