ながいのでとじる。SNS的な話
で、何が言いたいかと言えばプロトコルがなんだろうと、インターネットにおいて情報は集約したがるし、お金は集まりたがるし、人も集まりたがるし、グローバルな検索性は利便性なのだ。
大きなところに「集中」していくことは自然現象なので、自然現象をもって何かしらを
その上で、そもそもTwitterがあるころだって、アメブロしかしてないひともいれば、2ch/5chしかしてない人もいればはてなしかしてない人もいただろうし、なんならmixiオンリーの人だっているわけだし、youtubeやtiktok全盛の時代にニコ動を続ける人もいるわけで、分断してようと集約してしまおうと、なんかかんか「ある」事の方が大事なんじゃねえのかなみたいな、多様なサービスがあることそのものが「分散」じゃけの?みたいな?結論にもなってないぐだぐだだった。
ながいのでとじる。SNS的な話
なんか途中が途中じゃの??。゚(゚´ω`゚)゚。
自然現象だからそれを元にして何かしらのサービスの何かを語るのは少しズレがでるかなみたいなあれ(語彙力