???歳入増えたら市民の利益では?
>有料化も検討したが、市外の利用者が多い現状では市民の利益につながりにくいと判断して見送った。
news.yahoo.co.jp/articles/7df4

フォロー

@osapon 有料化したら市外の利用者はいなくなる可能性が高く、設置維持費が嵩むだけなので利益につながりにくい、あたりまでエスパーしてみました。

家で充電するよりは安いけど、市外から来ると赤字、みたいな良いラインを探ってほしかった。

@osapon マンソンなんかでも不動産屋がブームに乗っかって設置したEV充電器の耐用年数から入れ替えコスト問題なんかがおきてたりするので、ノリでロープライスでつけちゃった問題はいろんなとこに出てそうですねぇ

設置補助金とかで、「タダで売り文句増えるわw」みたいなのはあったかもしれませんね。 cev-pc.or.jp/lp_evphvcharge/

@osapon まさにそういうやつですねw
副産物的には、一住所位置契約という電力契約によって、EV利用者が増えた結果、マンションの一括受電の容量契約が上がってクソ高くなると言う副産物がおきてたりもしますね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。