「百年の孤独」文庫版が売り切れ続出っていう見出しが某ポータルサイトの記事一覧にあって、クリックしなかったけど、改めて、買っといてよかったぁって思ってる。
きっと買ってなかったら、その見出しみて「あぁぁああ、やっぱり買っときゃ良かった」ってなってたもん。ギリギリまで迷ったんだけど、本で迷ったら、やっぱり買うのが正解だなって再度認識した事案。

多分、金曜日にポストに入ってたんだと思うけど、確認した後に郵便屋さんがきたっぽく、昨日夜回収して、今朝開封したんだ。。。なんにしても、酷い。。。

スレッドを表示

5月がまるっきり働けなかったから、必然的に国保・国民年金になったんだけど、国民年金の5月分の納期が明日までと言う納付書届いてびっくりした。もうちょっと余裕ある期限にしてくれよーってなった。

もぅやり切っちゃったのかー!って昨日言われて、何となくここ数ヶ月…なんなら去年の7月以降から感じていた「なんかちがう、なんかヘン」って思っていた事が腑に落ちた。
怒られそうだけど、多分そう、もぅやり切っちゃったんだ。こっから今の分野で別ステージ行くか、違う分野へ行くのか考える事をしなきゃイカンのかもしれん。
私にとって、夏ってそう言うこと考えちゃう季節だなと思う。何でもできそうで、何にもやりきれなくて、秋冬を迎えてしまい、夏は良かったなーって思うんだよねぇ。季節の中で一番無責任に何でもかんでもやれると思えちゃう夏休み症候群みたいな。好きだけどね、そういうの。

頭痛騒ぎからやっとこさ、もとの生活に戻ってきてます。
ココと本の虫はわりと前からのぞきには来てたけど。
今日は金のスピンで新潮文庫の『百年の孤独』をお迎えしてきました!大佐の金細工ー!って金のスピンの話題が出たときにひとり喜んでました。
これからはどこにでも気軽に持って行ける、文庫だから!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。