新しいものを表示
もち さんがブースト
もち さんがブースト

と言うわけで、やっとこさお昼!カレーとお惣菜のささみカツ、お手製ピクルスのサラダ!

市販カレールゥ使っての自宅カレー久しぶりー!!美味しい!

スレッドを表示

行ってみたいシリーズは山陰や四国、九州もなんだよねぇ。
大阪から西はとっても遠いイメージがある。

子供の頃はラベンダーの香りの良さが分からなかったんだけど、ある時を境に結構好きになったから、王道だけど富良野のラベンダー畑に行ってみたい。
あとは、やっぱり五稜郭かなー。幕末明治あたりが好きな輩としてはやはり一度は訪れてみたい。
某開拓使に興味があるからその辺りも博物館とかにまとまった資料あれば見に行きたいし、有名な動物園にも行ってみたい。津軽海峡を渡りたいからフェリーとかで行ってみたい。

もち さんがブースト
もち さんがブースト

昼は、おかずいろいろおからスープセットでした。

北海道すてきー!!
人生で一回は行ってみたいよなぁ、北海道。

もち さんがブースト
もち さんがブースト
もち さんがブースト

今日は思ったより活動的になれていて、気付いたら12時だった。そこから昨日カレー・シチュー用豚肉を買っていたのでカレー作り始めてる。

軽くショックを受けた。
古いものを読んで、どこまで、どんなことがその当時に分かっていたのか、考えていたのか、そこまで分かっていながら答えが導き出せなかった理由はなんなのか、そう言ったことも含めて現在の検証や考察とか、なんか色々やるんだと思ってのだが。そっかー…。

もち さんがブースト

その発言の文脈にもよるけど「何十年も前に書かれたものを読む意味」がほんとに分からない人、自然科学系の分野でもふつうにダメそうという印象

もち さんがブースト

自然科学系の人と話をしていて「何十年も前に書かれたものを読むなんて意味がわからない」と言われたことがある。研究は日々更新されていて、そんな昔のものに何の価値があるのか、という感じだった。そういう視点でみると、古典を読む研究者というのは、いかにも権威主義者という感じがするのかも。

人文社会科学はそこまで直線的に発展するものでもなくて、古いものを読むことで新しい発見があることは多い。何十年の前の著作でも「ここに書かれていることで、いま起きている現象、だいたい説明できるじゃないか」と思うことは少なくない。

今日は訳あって果物の名前を調べてるんだけど、台湾行きたーい!ってなるぐらいにはトロピカルフルーツ盛りだくさんで素晴らしい。おいしそー!!
日本で栽培できる果物、林檎、梨、柿、桃、枇杷、さくらんぼとかも好きなんだけど、南国栽培されるマンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、ンゴ、マンゴスチン、ドリアンとかも大好きなんだよなぁ。なかなか手に入らないのが残念。

白馬…っ!!!!
小さく見えるけど子どもなのだろうか。
てか、やっぱり北海道すごいな。
散歩とかサイクリングのレベルで馬に遭遇できるの羨ましすぎるでしょ。

もち さんがブースト

今朝はずっと気になっていたセブンイレブンのココナッツホイップクリームドーナツを朝ご飯にしてスタート。思ったよりココナッツ感なくて残念でした…。
先日の風鈴仏桑華は蕾が割れてきてフリルが出てきましたー!可愛いかわいいー!
コブミカンにやってきた青虫さんも無事に脱皮してキレイな緑になってました。ぷにぷに感かわいい。

朝ご飯食べて水やりして、床掃除して(久しぶりに掃除機だけじゃなくて、ドライシート→掃除機→ウェットシートタイプで水拭きで盛り沢山!)、イラストと文字のトレスして、やっとひと息。

スレッドを表示

時々妄想をかき立てるトゥートを落とすのやめてくれないか心臓に悪い。カッコイイじゃないか。うぅ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。