フォロー

マロウの伸びる速度がはやくて、笑ってしまった。隣のボリジも負けてない。
クチナシはどんどん咲いて、梅雨までもたなさそう。
梅雨はクチナシ、秋雨はキンモクセイの香りのイメージなんだよねぇ。
2年前にお迎えしたネペンテスも二鉢は元々大きかったこともあり、何とか冬越しでき、アトラクティブフソーの方は、初めて自分で捕虫袋つけることができた(お迎え当時は立派なのがついてた)
青ひょうたんは新芽が見えてて、これがどこまで大きくなるのかと冬から見守っているけれど…。
タクシーちゃん、めちゃくちゃ新芽伸ばしてて、こちらも笑ってしまった。元気だねぇ。ダーウィニア、こんなに緑なのね。オキシーちゃんは元々大株だったけど、柔らかい葉っぱに触れると爽やかな香りがして良き。
3/10に植え込んだサンダーソニアも一つは芽が出てきた。 [添付: 6 枚の画像]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。