この前にフォロワーを食事に誘った時に「そういや人を誘えるの利いた店というのを私は知らん」「自分の好きな店しか知らん」ということに気付き、大大大ショックを受け、

いま「気の利いた店」というのをなんとか開拓しようとしている

松濤「Arossa 渋谷」のランチ

いいかい学生さん、ニハリをな、マトンニハリをいつでも食えるようになりなよ

ニハリとは牛もしくは羊(写真のは羊)をスネ肉、骨髄をじっくりとろとろ長時間煮込んだスパイシーシチューのこと

骨周りの肉のとろける旨味が凝縮された一皿。レモンを絞ると爽やかな酸味が濃厚さに加わる

なんかアレだ
Twitterの人口が減った気がする

上野に蓮を見に行ったら、海外の、特にアジア圏の人たちも多く来ていて造花の蓮を持って散策している人たちもいた

皆んなあの、極楽に咲く花が好き

上野御徒町「王さん私家菜」
中国の家庭料理が出てくる。日本では珍しいメニューや味が揃っているけれど食べやすい味が多い。

「陳情令」「魔道祖師」の蓮花塢は中国は湖北省がモデルと言われていて
そんな湖北省の美味をいただける店が銀座「珞珈壹号」だ

中に入ると蓮池を思わせる提灯がいくつもぶら下がっており、姉上のスープでお馴染みスペアリブと蓮根のスープがいただけたりする
他の料理も美味🌸

「CARVAAN TOKYO」のアラビアンアフタヌーンティー
予約が必要だけどおひとりから受け付けてくれる

東京には絶品小籠包を出す店が何軒もあるけれど私のおススメはここ池袋にある「金陵一絶 王氏湯包」❤️

中国の人がひっきりなしにくるお店は現地の味そのままとのこと
少し甘めの味付けが実に美味❤️熱々はもちろん少し冷まして一口で食べるのも、また黒酢を少し垂らすのも美味しい
池袋に来た際はぜひ

ネコチャンなんでかいつもちょっと牙が出てるのよね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。