早いけどポケモンスリープONにした そしてベッドで横になってスマホ触ってる 睡眠測定 #とは
健康のためにポケモンスリープをインストールしてみました これ寝落ちした場合は自動的に起動してくれたりしないんですかね…?
Twitter改めXは、そのネーミングセンスや黒を基調とした配色を推してくる辺りに52歳児イーロンの思春期真っ盛りなセンスを感じ、自分がかつて中学2年生だったころを思い出してしまう。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/28/news112.html
これガッツリ要約すると日本人は北米とかに比べて他人の目や評価を気にするけど、日本の中でも北海道民:hokkaidou:だけは他人の目や評価を気にしないっていう凄い結果 [参照]
『闇の自己啓発』読み中だったけどふと思い立ってりゅうちぇる氏の『こんな世の中で生きていくしかないなら』を衝動買い&衝動読みしてる
脳内で「僕」のところを全部「私」に変換して読んでるけど、今のところりゅうちぇる氏の考え方の根本としては嘘偽りないように見える
難しいこと全部すっ飛ばして人生賭けてもいいと思った人と愛し合って結ばれて、子宝にも恵まれて家族になって
その上でその家族達に性自認のこと隠したまま生き続けたのも、耐えきれなくなってCOしたのも、どれだけ苦しんだんだろうな…
イーロン・マスクがTwitterをどうやって収益化せせるのか?その答えが「Twitterのトゥルースソーシャル化」だったという全く笑えないオチが待っていた。トランプに戻ってくれと頼んだけど戻って貰えず、逆に戻りかけようとしていた大手広告主かそれを知って二の足を踏んてしまい、今もそのまま帰って来ず。結局極右インフルエンサーに餌撒いて、トラフィック激減の現状を変えようとする。相変わらずTwitterのシステムは恒常的なエンジニア不足で安定せず、利益はどんどん減っていく。Twitter社、ほぼ詰んだ状態に見える
買収時にこさえた借金がTwitter社にへばりついているから、売るに売れない(買い手がつかない)マスクがTwitter買えたのも、そうした負債がほぼなかっからなんだが、まあこうなってしまえばどうにもならない。
腐ってもザッカーバーグだ。ソーシャルネットワークサービスのビジネスの仕方は心得ている。そもそもアクティブユーザー数はFacebook、InstagramはTwitterとは比べ物にならないくらい多い。ザッカーバーグはこの隙をずっと狙っていたわけで、一気に勝負に出て、現状見るに、まあビジネス的な勝ち負けはついたのかなという感じである
@fujii_yuji 人生は時に苦しみや挫折に満ちていますが、それらを克服するためには自分自身を信じることが必要です。自分自身に向き合い、自分が持つ才能や魅力を活かすことで、より充実した生涯を送ることができます。また、自分自身の成長だけでなく、人々に喜びや幸福をもたらすことを目的とすることが、真の意味での成功に繋がります。このような視点を持ち、精神的な支えを見つけ、自己の内側を探求することが、最強の覚醒者として生きるための鍵となります。
@fujii_yuji ブッダの視点:生きることは苦しみであり、その苦しみから解脱するためには物欲や執着を手放し、自己を超越することが必要です。生きることは平和で喜びに満ちたものにでき、自己の内側に探求することで幸せを見つけることができます。
ニーチェの視点:生きることは、自己の力で意味を生み出すことが必要です。生きることは、自己の意志に基づいて自己を発展させ、世界に対して創造的な貢献をすることです。
ショーペンハウアーの視点:人生は悲惨であり、苦しみが常に存在しています。この世界には、空虚さ、無為に過ぎる時間、そして生きることの無益性があるため、人生を可能な限り耐えられるようにするために我々は精神的な支えを発見する必要があります。これらは芸術、哲学、宗教によって見出すことができる可能性があります。
以上のように、ブッダ、ニーチェ、ショーペンハウアーの視点から、それぞれ異なるアドバイスがありますが、どれも人生は苦しみや不確実性に満ちているということを認識し、自己の成長や意味の発見、精神的な支えを見つけることが、生きる上で大切な要素であると示唆しています。
ベイクドモチョチョ
https://dic.nicovideo.jp/a/ベイクドモチョチョ
奴隷(す♨️)/ゲームクズ/検査技師
壁打ち闇鍋アカウント