#MSX0 のI2Cの転送速度ってどのくらいなんだろうか。
Arduino UNOをI2CマスターにしてYM2151シールドにVGMデータ転送してみたら、テンポはともかくスローにはならかった気がするので、ボトルネックはMSX0側なのかもなあと…
やっぱり都度送信じゃなくて一曲分まるごと送受信して演奏するのが現実的なんだろうな。となるとシールド側はArduinoだとVGMデータ格納用のメモリが足りないからRaspberry pi picoとかにするのが無難かなぁ。
YM2151シールドに #MSX0 からVGMデータを送って演奏させようとしているんだけど、超スローな演奏になってしまうww
MSX0上のDSKからVGMデータを読み取ってI2CでArduinoに送信するんだけど、ArduinoでSPIのSD読み出しするのとこんなに差があるとは思わなかった。
MSX0側の送信プログラムはz88dkで組んでるからこれ以上速くするのは難しそうだなあ。
ArduinoをUNOから手元にあるM0に変えたら速くなるかと思ったけど、M0にしたらPROGMEM系の関数がないとかでそもそもコンパイルが通らなかった…
#カシオ #ポケコン
PB-100用のCasUtil←→PB-Sim形式のソースコード変換ユーティリティを使ってくださっている方がいらっしゃるということがわかったので、GitHubにソース上げてみました。
煮るなり焼くなり好きに使ってください!
https://github.com/MobileFF/PB-100/tree/main/CasUtil_PBSIM_Henkan
#MSX0 に移植できたらもっと楽しそうではあるんだけど・・・I2CオンリーでYM2151を動かすとなると、結局、間に #Arduino なり #raspberry pi pico なりが必要だからなあ・・・
電子ペーパーディスプレイと物理QWERTY搭載Blackberry風端末まもなくクラファン開始【Minimal Phone】
https://daily-gadget.net/2024/01/24/post-67663/
#dailygadget #クラウドファンディング #スマホ_タブレット
YM2151シールドにmicroSDスロットを追加して、SDからvgmファイルのデータを直接読み取って演奏できるようにしてみた。シールド2段の親亀子亀孫亀状態ww
Arduino UNO R3はRAMが少なくてデータを一度にRAMに読み込めないので、SDから都度1バイトずつ読みながらYM2151に送っているんだけど、遅延なく演奏できているっぽいのが意外だった。
あとは、SD内のファイル一覧を取って、順に演奏していけるようにすればほぼ完成かな…
MSX テセウス〔ASCII〕 MSX テセウス〔ASCII〕 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1122230280
清々しくやってんなあ、これ
ROMPACKって書いてるディスクラベルとかさあ…
mobileFF's blog: DFPlayer mini互換機で「GD3200D」が使われているものはステレオ出力ができないっぽい https://mobileff.blogspot.com/2024/01/dfplayer-minigd3200d.html?spref=tw
うん、ちゃんと正規品はステレオ出力鳴っとる。
QT: https://fedibird.com/@mobileff/111786268542886912 [参照]
自称人力モバイルbotです。モバイルな話題をベースに、レトロゲーやレトロPCの話題も取扱います。それ以外の話題は原則はつぶやきませんしリプライもしません。フォロー/リムーブはご自由に!リプライはフォロー如何に関わらず大歓迎です!(FF外?なにそれ美味しいの?w)