新しいものを表示

しかしそのトリプルネットワークの経験があったおかげでIPv6 のプロトコル仕様の概略を知ったときに「これはIPv4 , IPX , Apple Talk の良いとこ取りプロコルじゃないか」 という感想になったし簡単に理解できたので無駄ではなかった。。

スレッドを表示

最初に勤務した会社のWANはIP , IPX , Apple Talk のトリプルネットワークプロトコルという地獄気味な環境でしたよ。

スレッドを表示

同軸イーサネットの話からふと思ったんだけど TCP/IP (IPv4/IPv6) 以外のネットワークプロトコル(L3)の管理運用をやったことある人も今となってはレアだよな。

LANケーブルを見たことがないような学生にどうやってネットワークのことを教えればいいのやら

同軸ケーブルのEthernetは,さういや見る機会なかった。

SmartHR 宮田さん、社長を退任して取締役に。

凄い……これが言えるの凄すぎない……?

“200名のときの私は「Great」な CEO だったなと思います。
しかし、この1年の300名から500名に増えるフェーズでは「Good」すら獲れていないと思います。”

blog.shojimiyata.com/entry/miy

でもね~。
たいていの自治体は,コンピューターセキュリテイのあれこれを自分自身で確立することなんて到底できないんで,IPAあたりの基準をそのまま採用していたりするもんなんですよ。それも最新の情報に追随できなくて数年前の情報に依拠する的な。
私はそれはそれでありだと思うんだけど(でも最新の情報に追随しろよとも思うけど……。)IPAは「パスワードを他人に教えるな。見えるようにするな。」は現状も維持されているようなので,例の案件はなんのことはない,「地方自治体自身がIPAの基準をよく理解していなかった」って事例にすぎないんですよ。

転職成功につきメンタルが超回復しています

【ショート論考】クレタ人ってリング発振器じゃないですか? #shorts - YouTube
youtube.com/watch?v=f8GRsV4JhN クレタ人で論理回路を作ろうとするな。

最近の気付き言ってもいっすか、

ぽよよんろっく先生をフォローすると無限にスク水絵が流れてくるようになる

おれはドキュメントのURLを事前に教えたのに読まずにてきとーに申請してくる奴が大嫌いだ。

某案件の見積もりで、某独立行政法人の指定事後業者っぽく振舞っている某社から電話がようやく来た(*)のだが、なんかどう考えてもぼったくられている概算が出てきたのでアレ?となっている。
まぁ普通の民間会社複数に相見積もりを依頼しているからとりあえずそれを見てからかな。

(*)ファーストコンタクトから2営業日間があったというスピーディーな対応

法律系は割と風呂敷遣いが多いですね。
(若い人は違うかもしんまい。)
伝説的には京都大学憲法の佐藤幸治先生が風呂敷に資料包んで教卓にどんと広げて……らしい。(見たことはない。)
使うのは無地の厚手のもの。
(かく言うあたしも結構風呂敷遣い。バイト先にも置いているし。)

これは実は合理的な理由があって,事件記録とか書類って事件によって厚さが違うんですよ。しかもやたら厚い場合もある。
厚い時にはそもそもかばんには入らないし,厚さによってかばんを選ばなきゃいけないってなると,風呂敷の方がお手軽やんってなる次第。

それで検察庁はいまだに検察庁のマーク(検察官のマークではない方)を染め抜きしたやつが支給されている模様。

ファジングや静的解析に力を入れているMozillaのNSSになぜこれほど単純なバッファオーバーフローが残っていたのか、について分析しているProject Zeroの記事が面白い。

「Thunderbird」や「LibreOffice」などに影響か ~Mozillaが「NSS」の致命的な脆弱性を公表 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

Memory corruption in NSS via DER-encoded DSA and RSA-PSS signatures — Mozilla
mozilla.org/en-US/security/adv

Project Zero: This shouldn't have happened: A vulnerability postmortem
googleprojectzero.blogspot.com

「大型の予算をもらった研究者は、その予算をムダにしちゃいけないというプレッシャーを受ける。それでいて、あまりにも関係のない研究にお金を使っちゃダメだという縛りもある。自縄自縛に陥って、もはやうまくいかないことが明白な計画通りに研究を進めてしまっていた。」
「日本は、競争的資金ばかりにして交付金を減らした結果、「計画の呪縛」に陥ってしまったように思う。」

創造性を奪う競争的資金|shinshinohara|note
note.com/shinshinohara/n/ncdf8

独りの夜。慰みを与えてくれる被写体は?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。