「意味のあることに時間を使おう」と考えるのも善し悪し
自分の時間を意味のあることに使うのは結構なことですけれど、難しいこともあります。
1つは、自分の時間を意味のあることに使おうといっても、それだけだと息が詰まってしまうような場合があるということ。
もう一つは、自分が何かをやろうというときに「これは意味のあることだろうか」と考えていると多くのことが無意味に感じられてしまうということ。
もう一つは、意味のあることだけをしようとすると、何も始められなくなるということ。
それからもうちょっと深い話になるんですけど、自分が判断する「意味のあること」は本当に意味のあることなのかという問題もありますね。
ざっと要約すると、そのくらいの懸念点というか、問題点が思いつきます。これはプラクティカルな問題で、しかも注意が必要です。疲れているときや、あまり調子が良くないときに「意味のあることだけに時間を使おう」とすると、メンタル的にはよろしくない方向に進むという実感があります。ですから「意味があることに時間を使おう」と考えるのは、悪いことでは無いんですけれど、それもまたほどほどにしたほうがいいと思っています。
SNSの機能や運用に完全性を求めるのは誤りで、本当の問題はSNSの中ではなく、私たちの社会や個々人の心の中にあります。
しかし、SNSが強い影響力を持っている以上、その範囲内において可能な努力が必要で、求めていく必要があります。
様々な場面で同様のことが言えますが、このあたり、バランス感覚が必要です。
たとえばブロック機能が回避可能で不完全であることは事実ですが、実際に効果を発揮するものであることも事実です。
ある機能が、全体に様々な影響を与えるもので、ある人にとって絶対的に必要とされるものであったり、ある人にとっては無用のものであったり、ある立場からは有害な、活動に制約をもたらしたり利益を阻害するものであったりします。
人は、自分の立場から理解し易い、自分の立場を補強する、シンプルな答えを求めるものですが、制度設計というのはそんなに単純なものではありません。
そのことに対する意見も、個人の感想として自由に扱われるケースと、持ち合わせる影響力や働きかけの度合いによって責任を問われるケースがあり、これもまたいずれかに偏っていれば他方には不利益をもたらす、バランスを求められるものです。
Fediverseは、そうした様々な立場からの選択を単一価値観に強制する必要のない環境を提供しています。
>>
ウェブデベロッパーのTaylor Robinson氏は、NightOwlが「TPE.FYI LLC」という新興企業に売却されていることに気づきました。
…
問題は、この新オーナーが、NightOwlの利用規約を変更した点です。これによってNightOwlは、ユーザーのコンピューターを「市場調査」目的でボットネットに自動追加できるようになったのです。
<<
ソフトウェア・サービスの売却から利用者にとって不利益となる利用規約の変更をしれっと仕掛けるまでの流れは何度か目にしたことがある。人によっては、旧Twitter(現X)もこの流れを辿っているとみなすかもしれない。
https://www.lifehacker.jp/article/2308uninstall-nightowl-from-your-mac-asap/
先日募集かけた『初心者さん向けMisskeyサーバー』の話と関連させて。
最近新設されたMisskeyサーバーについて、まとめた記事を作りました→https://tsst.blog.jp/archives/Misskey_new_servers.html
小規模~中規模サーバーさん多めかな。
また、勿論ここに出ているのが全てというわけではないけれどね…。
旅というのは、世の中にはまだまだ自分が知らない土地があるということを確認しに行く行為だ。未知の土地があればあるだけ世界の広がりを感じる。可能性がある。
しかし、みんな大方見知ってしまったらどうなってしまうだろうか。
◇Fediverseメイン垢です
jp鯖 @mizuho_oryza から移行(2022.11〜)
投稿・BTよりブクマ・favの方が圧倒的に多いタイプのチキン
Fedibirdの購読機能を多用しているためFF外の投稿にもリアクションすることが多々ある…かもしれない
◇アイコンは「フリーペンシル」様( https://iconbu.com/ )からお借りしました