情報輸入業と宗教法人とものかき。だいたいは思考的な未検閲状態で、思いつきを書いています。
さすがに30年続いていると、最初期の人種差別的なニュアンスのカードやモロに実在宗教反映しましたみたいなカードもあり、そういうのは葬られていったりもしました。(公式の検索に引っかからなくなった)
カラデシュの頃からかな、ストーリー上でマイノリティ配慮をはじめるタイミングが相当急で、いわゆる「ポリコレ嫌悪」のノリで古くからのファンには嫌がられたりしていた時期もある
なんと、MTGは22年くらい追ってたりします(競技プレイヤーではないけどずっと追ってるしときどきリミテッドをやる)
セト100倒すためにすべてのリソースを使った。
マリオとか初音ミクが天皇になっている小説、もしかしてあんまりないのか? 絶対あると思ったんだけどすぐには見つからない
セレチケは性能を無視して一度見たかった通常カンナに使いました。やっぱりいいキャラしてる。
そして休息。
今年入って出社になってからパフォーマンス落ちてる、というか疲れてるな……。体力。気力。
ちゃんと朝昼夜食べるのはだいじ。
やっぱりこのタイプのゲームと自分の衝動性との相性が悪すぎるからやめようと思う。問題は消費しているお金ではなく注意力で、仕事時間に影響が出たら本末転倒だ。
2天井0PUということもあるものだなあ(詠嘆)
先週末と比べたら大きく回復した。
@ttt_cellule なぜ待ち伏せのバイパーが……。
これで寛解してリサーチ仕事ができなくなったら笑っちゃうけど、それはそれで幸福なのかもね。
客観性や不安ゆえの網羅的な調査などが要求されるケースは、それはそれ、これはこれで、「自分」を優先度の最上位に置いておくことがだいじなものだなあ
自分の仕事と自分の存在を誇りに思うのは大事だなあ。客観性や冷静さを持とうとするとこれが常にないがしろにされる。「最強」でないと心がやられるようになっていく。よくないわ。
親子関係もそうだが、それ以上に幼稚園・学校でのいじめは影響が大きかった。先生すら安全地帯にならなかった期間が長い。
「べつに失敗してもいい」「嫌われてもオッケー」「そのままの自分でいても別によい」のメッセージあたりが大事だな。
今回の話の発端として、読みはじめたのはこのふたつ。https://www.a-h-c.jp/book/4361https://bookmeter.com/books/4096067
See-Sawじゃなくて石川智晶の曲が好きな時期は、自分の背中を押してほしいというか、世界に肯定的になりたい時ですね(特に今とかね!)
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。