山川でもらったパンフレットの図。冷却塔で冷やした水を復水器でタービン排気に噴射して冷却・復水してる。タービン蒸気は閉鎖系じゃないので、表面復水器にする意味もないのか。

スレッドを表示

チャットログという概念が存在しないβな世界(後に実装されたらしい

スレッドを表示

外部の自作DLLからSurfaceのBlt()差し替えて画面に落書きする……つもりが、オブジェクトの識別してなかったので大惨事()になった思い出。

スレッドを表示

ライオス苦手という感想を目にして心に浮かんだ新鮮な感情について。

前側艦底から排水して更に溢れた空気がぼこぼこ上がってるんだと思う。

スレッドを表示

文献14の図ってこれかな、ほとんど変わってないのね。

Understanding Latency Variation in Modern DRAM Chips dl.acm.org/doi/10.1145/2896377

スレッドを表示

順調に壊れてる?(フォローしてもされてもいない。こっちが非公開なので、そのへんの条件ぶっ壊してるのかしらね。

関係ないけど、「教育」のおかげでもうif文に代入を書けないカラダになってしまった。

まあx86だって、ベクトルとかHPC向けとかはcapability見てからみたいなのは普通だけど、ARM版WindowsがQuallcom専用とか見ると(ISAの話だけではないんだろうけど)面倒は面倒そう。

スレッドを表示

ちなみに三菱長崎の史料館には、世代は古いけど似たような発電用タービンが一式まるごと展示してあってすぐ側まで寄れるので、超オススメ(ただし今は建物工事で休館中
一部で有名な、試運転で分解飛散したタービンもあるよ。

スレッドを表示

関係ないけど、禁帯出と書庫たんなら既にいる。

特に何とは言わないけど、どう見てもJSTなのにタイムゾーンZで来るので、そっと+9Hしておいたりすることはまあある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。