LTLも機能が明快(ローカル投稿しかない)な一方、用途が不明解(BTが流れないので拡散に向かない、エアリプになりがちで外部からは意味不明)なあたりがいまいちなあ、なとことか。

local(time line)はpublicなのでclosedじゃあないんだよなあ、といういつものLTL設計への愚痴。やっぱり難しいというか面倒くさいというか、分かりやすいようにみえて誤解を招きがちな機能だよなあと。

フォロー

LTLについては昔さんざん愚痴って結局LTLのないFedibirdに移動して解決したので、まあなんというか。

social.vivaldi.net/@mitsuki64/
fedibird.com/@mitsuki64/111168 [参照]

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。