フォロー

犬神家の一族、旧家の遺産相続・骨肉の争い・謎の仮面男・湖から生える足、このイメージで完全に分かった気になってたけど、全然ちがうの。
いや、全部合ってるんだけど、すごく面白いの。
全てが良く出来てて、2時間半まったく飽きもせず画面に集中できた。おどろおどろしい画面作りで観るだけで退屈〜鬱になるんじゃ?って気持ちで観始めたけど、画面が明るい!無駄に暗くない!旧家の、日本家屋独特の家の暗さは表現してあるんだけど、ホラーにありがちな暗くて見辛い等はない。というかホラーじゃないんだけど。
あと言うまでもなく俳優陣の演技がすごい。
あと一番大切なのは性表現がギリ嫌ではない。(この時代の作品としては奇跡的では?)

古典って長く愛されるのには理由があるんだなぁ、という学びがありました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。