出勤先で朝ごはん代わりに甘いコーヒー飲もうと、普段はあまり入らないナチュラルローソン寄ったらヴィーガングミなるものを見かけて、いつもはグミ食べないけどなんとなく食べたくなってでもヴィーガン用じゃなくて良いなと普通のグミを探したけど置いてなくて、マジか…と思いながら当初の目的の甘いカフェオレを探したら9割ノンシュガーだったので何も買わずにすごすご出て数メートル先のセブンでシゲキックスとマウントレーニアを買った。

そうだよね、、ヴィーガンとか健康に気を使う人って精製された砂糖も避けるもんね…!!
しかし品揃えが徹底されている…

しかしコーヒーに関しては、そもそも私があまり好きではないので(しかし甘いコーヒーを飲みたくなることはある)美味しく飲める範囲がめちゃくちゃ限定されてるのも原因。
ブラック無糖は苦手、カフェラテはミルク苦手、じゃあブラックに砂糖を入れれば良いかというとあの苦甘い感じが苦手、なのでミルクでカドを少しまろやかにした上で砂糖を入れるのが1番味がマッチングするんだけどミルクの量は少なくしてほしいノンシュガーのカフェラテも最近よく売ってるけど違うんだカフェラテ飲みたい時は砂糖入れて欲しいんだ
食べ物と一緒に飲む時はブラック無糖が良いです

フォロー

研究の結果コンビニで1番私の好みとベストマッチするのはマウントレーニア エスプレッソ。しかし扱ってないコンビニも多い…
砂糖とクリームの量を調整できるカップ式自販機の場合はミルク少なめ砂糖少なめ。時により砂糖は普通くらい欲しい時もあり。

ただしスターバックスラテ、オメーはコーヒー風味のミルクだ。

でもコーヒー好きはコーヒー好きでやはりミルクと砂糖との比率にこだわるタイプが多いのか、最近のコンビニプライベートブランドはコーヒーとミルクと砂糖の比率違いで複数のカフェラテが売ってて感動する

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。