新しいものを表示

海月を撮っていたら、足下の見えないところにいたユリカモメが驚いて飛び立ち、着水。ごめんよ。

散歩していたら、川に海月(くらげ)が上がってきていた。

I met jellyfishes coming up the river in an afternoon walk.

デジタル化した保険組合を立ち上げてコスト削減し、保険料安くなるらしい。マイナンバーカード保険証が前提。そういうメリットがあればマイナンバーカード保険証への移行はありだな。

ターミナル駅にて
昔 Twitter で というタグで渋い写真が流れていたのを思い出した。

At a terminal station.

フィレンツェの街並み
(ぼつぼつと写真を整理中)
Small street of Florence, Italy.

スカイツリーが帽子をかぶっていた。

過日の を整理しつつ投下

飛行機が上空に上がると、窓で氷の結晶が成長するのが好き。陽を浴びて光ると、なおのこと綺麗。
山が雪をかぶっている姿はいつどこで見ても良い。

みの🚲 さんがブースト

@toriyamashu おつかれさまです。こちらも年度末の仕事に追われているので、飲んでいます :gokugoku_desuwa:

あまりに寝られないので、以前処方された余りの睡眠導入剤を0.5 mg だけ投入したら、夜中に目覚めてもすぐまた寝られたし、朝起きてもスッキリ。スマートウォッチで測った深い睡眠が1時間を超えたようだ。
しかしこういう薬はあまり良くないし、続けると効かなくなるので、時差が戻るまでしか使わない。

写真は整理してから投稿しようと思っているが、まだしばらく先になりそう。

パソコンが調子悪くなったので、新しいものに移動中。アプリやツールはおおよそインストール完了。クラウドバックアップのおかげで手作業でコピーの必要はないんだけど、地味に時間だけかかる。

時差ぼけが全然治らないのは、下手にスマートウォッチの睡眠記録を見て、ちゃんと寝られていないことを自覚してしまうからだろうか。それとも歳のせいで適応力が下がっている?
溜まっている仕事も全然片付かない。

みの🚲 さんがブースト

3月の野鳥7.2024.03.16 #オオモズ ライファーです.とてもきれいなモズです。冬鳥として稀にみられる野鳥だそうです。
オオモズ(大百舌、学名:Lanius excubitor)スズメ目モズ科モズ属 英名:Great grey shrike

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。