飯野由里子さんと谷口愛沙さんの対談、全体的にすごく良い内容だったんですが、下の引用箇所のインパクトがすごい
「私たちは草の根で反対運動をしていましたが、とにかく劣勢です。すると、ニューヨークからレズビアン・アベンジャーズという、レズビアンのフェミニストのグループが「反対運動を手伝う」と引っ越してきたんです。」
https://books.higashihonganji.or.jp/blog_detail.html?blog_code=22
わたしは、「市民の社会への関与の仕方は色々あって投票もその色々ある関与の方法の一つに過ぎない。」と思っているが、同時に「色々な社会への関与の仕方があるなかで、投票はハードルの低いもの。きっと最もハードルが低い。」とも思っている。
そして「投票に行かないような奴が他の社会への関与をするのだろうか。」とも思っている。
もちろんこれは権利有る者に対して思っている。
そしてもちろん権利無い者が存在している事も知っている。
わたしは「選挙に行こう」という言葉はその権利が無い者への配慮を欠く言葉だとは思っていない。配慮を欠くというのであれば、「半分近くが選挙に行かない」という状況を許容するほうがよっぽど配慮を欠くのだと思う。
半分が選挙に行かないという事に非常に腹が立つ。
半分くらいの人間が投票せず私は投票したいのに権利が無くて出来ないという状況は、私は多くがどうでもイイと思っている権利すらないという現実を見せてくれている。
そんな事を私は絶対に認めるワケにはいかない。
なので、その意味においてはどういう結果でもいい。
躊躇う必要はない。
疑問に思う必要はない。
とにかく選挙に行け。
とにかく選挙に行かせろ。
とにかく選挙に行こう。
そこに間違いはない。
と思っている。
(7日には拡散禁止です)(それも意味わかんねえなと思っている)
6日のうちに言っておこうという感じですが、まじのまじで蓮舫に都知事になってほしい……小池百合子はもう嫌だ……嘘をついて黒塗りばっかで結局利権かよみたいな小池百合子は嫌だ……権力を使って加害の歴史を消していくトップは超いやだ……石丸は結局バックが自民党らしいし水道民営化はガチでやめてくれほんとやめてくれ人の命に関わるだろインフラに責任を!! 持て!!!! これ小池百合子もだからな!!!!!
蓮舫に吹く「逆風」、政策に照らし合わせてっていうのじゃないことがめちゃ多では??? 本当に悔しいというかグロい。そりゃ完璧にいい政治をするかはわかんないよ。わかんないですけど、絶対、少なくとも、小池百合子よりは市民のことを、尊厳のある生身の生き物だと思って政治をしてくれるって確信してます。
新宿東南口の蓮舫街宣ファイナルはものすごい人でした。一緒にいた仲間が「投票行こう」マスクをくれたのでそれを付けて自作の都知事選プラカを首から下げていたら「蓮舫さん支持の方の話を聞きたいんですが」とTVスタッフからインタビューされた。「なんで蓮舫さんを支持しているんですか?」と聞かれて言葉につまるw考えるまでもなくない!?「え、一番まともな候補者だから?」「蓮舫さんの魅力はどんなところですか?」え?魅力で支持なんかしてないし…。一緒にインタビューを受けた仲間は弁が立つタイプなので私みたいにしどろもどろにならないでばあばあ喋れていいなあ。どさくさにまぎれて「メディアがもっとちゃんと問題点を報道してほしい」と苦言を呈していて笑った。
それから南口のスタンディングへ。自分のプラカがめっちゃ文字でかく「7月7日都知事選挙」とだけ書いてあるんでそれを首から下げてると割と見てもらえる。「投票日明日で〜す」と声をかけると「へえ」とか「そうなんだ」とか呟いていく若い子がいる。その子らが明日投票するとは思わないけど、いつかの時のための地ならしになればいいなと思う。
「僕は蓮舫支持なんですけど、宣伝は20時までじゃないんですか?やってて大丈夫なんですか?」と聞いてくる40くらい?の男性がいた。「マイクを使うのが20時まででですよ〜。宣伝は12時までできますよ」「違反じゃないんですね?それが心配で」
みんな選挙のこともっと知った方がいいんじゃ?と思いました。共産党の宣伝行動とか難癖つける人たちがいるけど、一番きっちり守ってやってるのが共産党ですからね!?
蓮舫さんに勝ってほしいなああああああ
写真は隙間から蓮舫です。
選ボラは事務所行って頼まれたことやる側面も多かったけど、
ひとり街宣は主催自分!て感じなのもあって、参加感かなりあったので
選挙結果がどうなろうが、自分の参加した選挙と政治の行く末を見守るのも主権者の大きな権利だと改めて噛み締めてね
一つ言えることは、蓮舫が都知事になったってわたしの生活は何一つ変わらないということ。でもそれでいいんですよ、1票持っててそれを正しいと思う方に行使したんだから。#東京都知事選挙 #東京都知事選挙2024 #選挙に行こう #投票しよう #Fedibird
「ここにある一切は、小説の一登場人物によって語られているものと見なされるべきである。」―「彼自身によるロラン・バルト」扉表紙