新しいものを表示

もちろん父親が負う責任に比べたらわたしのそれはちょっとした感傷以上のものでは無いだろうけど。

スレッドを表示

とら屋食堂のミールス。写真のやつにポークカレー追加。ご飯おかわりしたった。とっても美味しかった。豆汁最高。

今日はいつになく混んでていつもならお客さんと軽快なトークを交えながら華麗なホール捌きを見せるおばちゃんが全てのお代わりを「元通り」(全部の料理を復元)で捌こうとしてて面白かった。

誰に似てるかという話題になった時用にわざわざ作ったやつ。

Bûche Cannelle pomme
紅玉りんごのコンポート、りんごのムースとジュレ、キャラメルとシナモンのムース

今年もà tes souhaitsのケーキ。
今年も最高だった。
来年もよろしく🎂

アロエの花が咲いてる。ここは東京で今は12月なんだが。

15年ほど前、園芸を始めた頃に読んだ本では既に温暖化で小田原辺りでアロエが野生化してるという話が載っていて、でも東京はそこまで暖かくないから花が咲くのは珍しいみたいな事だったんだが、今や冬でも開花してるのを見るようになった。

そういえばストレチア(極楽鳥花)も地植えでは東京で冬越しは難しい、鉢植えにして冬は室内でと言われてたけども庭で越冬して毎年咲くのを見るようになって久しい。

ultraviolet 氏はMastodon来ないんですかね。来なさそうですよね。

日本語入力改善してると思ったけど改行を入れると以前と同じ症状だ。

LINEに共産党から送られてきた赤旗日曜版。

「証言「派閥例会でキックバック」」
「日曜版スクープがついに”裏金”疑惑に発展しました」
「"裏金"は5年間で1億円超」
「自民党最大派関の安倍派(満和政策研究会)。所産議員がノルマを超えて販売したパーティー券収入を政治資金収支報告書に記載し記載せず"裏金”処理。」
「「派閥の例会で、名前を呼ばれた議員が別室に入ると、派開幹部が、キックバック分の現金が入った茶封筒を手渡した」

わたしBing image creatorにかなり満足なんですよ。超弩級の絵心無しなんで言葉が絵に変わるのこんなのでも嬉しい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。