フォロー

「43・66%で前回より4・19ポイント上昇した。年代別に見ると、突出して投票率が跳ね上がった層がある。30代の女性だ。前回より8・64ポイントも上がった。」

「岸本聡子区長(49)は、理由を次のように分析する。
 「30代女性の生きづらさは、すべての国民が抱える生きづらさを象徴している。結婚、出産、キャリア形成など人生設計を必死に考えている世代だ。非正規雇用で、保育・介護などケアワークを担う人たちも多い。社会の構造的な課題の中で、人生設計を前向きに考えられず、未来が見えにくい」

 保育士やカフェ店主など「等身大」の女性たちが立候補し、公共の役割を再生して地域のことを自分たちで決めようと訴えた。それが30代女性の心に響き、自分の1票で政治は変えられるという手応えを感じさせたのではないかと指摘する。」

地元の女性たちの区議会議員選挙の熱気は尋常じゃなかった。決定事項の追認とヤクザ紛いの恫喝しか無かった議会をひっくり返した。

社説:ジェンダー平等の社会 問われる政治の強い意思 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230819/

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。