ほどほどにオープン投稿増やすことにしたい

暇があればK2読み返し続けてるがヤングK先生がかわいいしかしN県の土木政策が本格的にヤバそうなのでみんな選挙に行ってほしい

各アカウントをそれぞれ表示みたいな使い方が出来るようなのでDiscordの個人サーバー作りたいなと思います。で、画像とか長文とか分けて用途別チャンネルを束ねてフォロー状態にできるサービスがあったらいいのにな。わかりにくいけど。

このツイートの範囲がどれほどなのか…多分連合には出ないで普通のホームだけかな。で鍵ではないからプロフページには載る…か。

こういう時に”購読”を使えばいいのか…を実感した…フォローは知人のみに絞ればいいのだった。

このサーバーのiPadから見てても何もわからない感じ。PCブラウザから入ったら何もかも違くて驚いたんだけどね。このまま鍵垢みたいな気持ちでやってくのかな。

これは描かないと無いことにされるな、というのを描きたくなって絵のリハビリからしようと思ってダラダラしている

二度寝ができないなら早く寝て早く起きることにしたい。やってみよう。

一日中やってるみたいになってたけど1日一回です

スレッドを表示

現実逃避に一日東風戦だけやってる麻雀が上手になってきました。ドラの抱え方がわかってきたぞ。

カリギュラ…そんな大変なことに…ジョンスタイナーをいつか見たいと呑気に思っていたら

派遣先変わるたびに時給上がってるから世の中水準も上がってるのかなくらいに思ってたけど、そもそもとんでもねークソ賃金で働いてたから今の職を得たことを忘れてる。スタートが低過ぎて感覚がおかしい。そして資格無しのままではやはりどこまで行けるか期待できない。

話したいことは朝ドラくらいしかなくて雑多な内容を出すアカウントにしてるからこうなるわけで、ジャンルTLに入れてる時はこうはならないのでやはり分散型になるべきだと思った次第。

オススメ欄が嫌なのは延々と他人への揶揄罵倒が流れてくるからで尤もな内容であってもTLそのものがずーっとそれになってくんですよ。で、見ちゃう。なんかしら流し込まれるしフォロワーのフォローだったりするから賛同できる意見ではある。でも揶揄罵倒だしRTしちゃう。マジでやめたい。

色々ありすぎて気持ちの切り替えが上手くなった気がする。でも生理前だから泣き言言い出すかもしれません。今日も不安で死にそうだと思ったら寒さと眠さだったし寝落ちたらあまりにもスッキリしていた…

元気になって来たので今は不在の間にクーデターが起きたらどうすればいいかを考えています

公開範囲の確認がiPadからわからぬでござるよ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。