フォロー

変なもの出てきたシリーズ、宝暦十年刊の「鮫皮精鑒録」。東大とNDLにデジタル資料あるみたいだし、古書で流しても需要なさそうな鮫皮細工🦈 の実用書。なんでこんなもんに興味があったのか。。兵庫ひとはくか、大阪自然史あたりでいらないかなあ。。

工芸系、文化財修復系の大学とかって手もあるか。でもデジタルでオープンアクセスの資料あるんだから、やっぱり需要ないよね。。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。