クランプ式フェライトコアで作ったチョークコイルの特性を、NanoVNA で測定してみました。
#アマチュア無線 #アンテナ #NanoVNA #ブログ更新
「バランにするフェライトコアを NanoVNA で測ってみた」
https://meyon.gonna.jp/study/ham-radio/14735/
SWR 1.3以上だったアンテナを 1.03 に調整したら飛ばなくなった話
#アマチュア無線 #アンテナ #NanoVNA #ブログ更新
「144MHz帯 垂直ダイポールアンテナ / なぜ共振させるのか」
https://meyon.gonna.jp/study/ham-radio/14549/
外に設置した垂直ダイポールアンテナを、送信機側からNanoVNAで測定し、調整してみました。
#アマチュア無線 #アンテナ #NanoVNA #ブログ更新
「144MHz帯 垂直ダイポールアンテナ / NanoVNA で調整する」 https://meyon.gonna.jp/study/ham-radio/14440/
2度の大雨で状態が大きく変化してしまった垂直ダイポールアンテナ。変化してしまった原因を探りながら、送信機側で測定したインピーダンスからスミスチャートで給電点インピーダンスを算出してみました。
#アマチュア無線 #アンテナ #NanoVNA #ブログ更新
「144MHz帯 垂直ダイポールアンテナ / コネクタへ雨水浸潤」
https://meyon.gonna.jp/study/ham-radio/14280/
https://www.hamlife.jp/2024/07/16/ariss-jj3ydm/
11日の交信は真上を通過したために垂直ダイポールアンテナでは感度悪かったけど、今日 18日は仰角が低かったのでとても強く入感しました。
#アマチュア無線 #ARISSスクールコンタクト #ISS
回転した反射係数を反転させれば良いのですが、理屈通りにはいかないのです。
#アマチュア無線 #NanoVNA #アンテナ
「同軸ケーブルの先にあるアンテナをNanoVNAで測定したい」
https://meyon.gonna.jp/study/ham-radio/14138/
HGWをPR-S300HIからPR-500KIに交換。メインチャンネル145.00MHzへのEMIが、消えた 👍
#アマチュア無線
145.00MHzへのEMI対応のためHGWを交換することになったけど、NTTWからモノだけ届いた。自分で交換しろ、と 😅
まいいけど、担任者だし、実務やってたし。
#アマチュア無線
近頃はラジオもIC 1個でできてしまうそうです。浦島太郎にはわけわからんです。
#アナログ回路 #シリアル通信 #NanoVNA #ブログ更新
「FMトランスミッタキット FW-8027M を作って学ぶ」
https://meyon.gonna.jp/study/electronic/13948/
アンテナ設置から3週間。雨のたびに状態が変化していくので点検と再調整を実施した。
コネクタの接触不良、錆と変色を発見。テーピングが不十分だったかな。心配していた給電部の防水は完璧だったのに。
#アマチュア無線
電話級アマチュア無線技士は「電話級」だよね。現在の「第四級」に相当するというだけで。
#アマチュア無線
昔は、男性には73を、女性には88を送ると教わったけれど、いまの時代どうなんだろう。一般に73を使い、女性が88を使うという考え方もあるそうだけど、そのあたりがしっくりきそうだなぁ。
#アマチュア無線
電子工作とかパソコンとかネットワークとかプログラミングとか、いろいろ。
2023年末、アマチュア無線局を再開局しました。
/blog: https://meyon.gonna.jp/study/
/job: 主夫@年金生活
/favorite: PC
/motto: I do not do it today if I can do it tomorrow.
/icon: M/Y/D/S Graphics = http://myds.jp