いろんなことで感じるけど、思考がデジタルになっているよね。物事の境目ってすごく曖昧なものなんだよ。

meyon230 さんがブースト

「42Vは死にボルト」というフレーズが広まるのはいいが、数字が一人歩きして41Vまでならセーフみたいな認識になってないかという疑念がある

台風10号は最大風速が20m/s、暴風域もなくなったので、退避していたアンテナを元に戻した。
俺地方に、接近中は強い風は吹かない予想。吹き返しはちょっと注意。

電波法 第5条 第2項
二 アマチュア無線局 (個人的な興味によつて無線通信を行うために開設する無線局をいう。以下同じ。)

本業が忙しいとかは正当な理由になりそうだけど、俺は無職だしなぁ。興味が失せたら取り消しの対象になるのか。

スレッドを表示

電波法には、無線局を6ヶ月間運用しなかったら局免が取り消されるという規定があるけど、アマチュア局は、諮問するかなぁ?

電波法 第76条
4 総務大臣は、免許人がつぎの各号のいずれかに該当するときは、その免許を取り消すことができる。
一 正当な理由がないのに、無線局の運用を引き続き六月以上休止したとき。

電波法 第99条の11
総務大臣は、次に掲げる事項については、電波監理審議会に諮問しなければならない。
三 (略) 第76条第4項、(略) の規定による無線局の免許の取消し (略)

meyon230 さんがブースト

I got this super cheap SPI LCD display shield. Fits on top of an Arduino Uno. When used as a shield, it works.

When connecting the pins by wire, it does not.

Could it be that the long wires fuck the SPI signal? My wiring was correct (pinky swear, been at it for an hour)

台風の進路、最近の天気予報では「西日本を横断」って言うんだよなぁ。違和感強い。

台風10号がやってきそうです。とりあえずアンテナの備えはしました。
で、ふと思いついて、アンテナマストの風圧による強度計算をしてみました。毎度の俺的テキトーな計算ですけど。

「風圧によるアンテナマストの強度計算」
meyon.gonna.jp/study/ham-radio

台風10号
子どもの頃、親と一緒に一晩中起きて台風が過ぎ去るのを待っていた記憶がある。あれはたぶん第二室戸台風だったのだろう。
伊勢湾台風とか室戸台風とか、また同じ経路の台風になりそうなやつ。

meyon230 さんがブースト

let's do something a bit out of my wheelhouse and design an antenna! 🧵

this is an inverted F design which is pretty common for 2.4GHz antennas used in mobile devices.

グーグルがPC版Chrome利用者に警告「攻撃進行中、今すぐ更新を」
forbesjapan.com/articles/detai

古いアナログテスター。メーターそのものが断線しているようで、修理断念。

電波伝搬についてあまり理解してないなぁ。HFやってないと電離層反射とか感覚的につかめない。昼はハイバンド、夜はローバンドとかさ。

コンデンサのリアクタンスを求める問題
「100V60Hzの電源に 150μFをつないだときのリアクタンスは?」

1000000 / (2x3x60x150)≒20 に一番近い解答を選ぶ。
4択なんだから真面目に計算する必要ない。

並列コンデンサの問題
「8μFと2μFのコンデンサを並列にしたとき、8μFの電荷量が 20[μC]ならば2μFの電荷量は?」

電荷量は静電容量に比例するから5[μC]

電圧とか計算する必要ない。

抵抗の直並列回路の問題
「20Ωと30Ωを並列にして、直列に48Ωを接続した回路に、100Vの電圧をかけたときの20Ωの両端電圧は?」

並列抵抗は12Ωなので電圧比が12:48=1:4になるから、20[V]

電流を求めるなんて面倒なことはしない。

アンテナの状態がなんだかおかしいなと思ったら、NanoVNA のキャリブレーションが狂ってた。

ネット上の模擬試験問題にやたら間違いが多いのは、トラップなのか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。